今回のお題はいないいないばあキャラケーキにもかなり慣れてきましたので
次回は子どもの似顔絵なんかもやってみようかな・・・
うちの教室のケーキは殆どがマンツーマンです
スポンジの部分は特に力を入れるところ・・・
はじめにデモで一度作ってみますがかなり詳しく細かくたくさんお話ししますので十分にメモっていきます
どこまで混ぜ込むのかどんなタイミングで粉を入れるのかなど等

シンプルなだけに細かい



しかも深い

わたしこの作業は小学校の3年生のときから2年ほどかかりましたが本とにらめっこしててもその通りになんかならないのです
こちらのナッペ作業も10年と言われているほどパーフェクトにするのは普通は難しいもの
今回横はペタペタと塗りつけていくデザインにしました