親と離れる意味・・・ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

いつも子ども料理キッズハンズをありがとうございます音譜

到着するやいなやお母さんとなかなか離れられなかったそらくん




後ろ髪引かれながらお母さんとお別れです

あまりにも泣かれたのでお母さんとお迎えに着てほしい時間をお約束して頂きました




これはとても大切なことです

お互いの信頼関係が結ばれますニコニコ




お母さんが走り去ってドアを閉めて振り返ると




あれ!!早い!!あんなに泣いていたのに・・・

すっかり立ち直ってます



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


でこの通りすぐに作業に取りかかりました
そう子どもってこんな感じです



何名かの似たようなパターンを見てきましたが特に男の子ってラブラブ
母にとりましては可愛い特別な存在なのですね





フード・ドクターくりちゃんの食は育!

女の子は全く違います

集中力や興味の度合いもみていて面白いですね



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


 7月26日・・・11時~残2
7月28日・・・・1時半~・2時半~
8月4日・・・・一日開催します・10時~残2