そりゃ!美味しいものを加えたら美味しいパンは作れるけど・・・ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

私本当にパンが大好きでした音譜

まあ今でも好きですよ




はじめは某ホーム・ベーキングスクールの認定講師でした

カナダ産の専用の粉

沢山の油に沢山の砂糖・・・ショートニングはあんぱんの最終試験のときに山程使ってました

今は気持ちわるくて使えませんあせる




ペタしてね


フード・ドクターくりちゃんの食は育!


バターやお砂糖をたっぷりと使えば確かに口に嬉しいソフトな生地もすぐ出来ます

でも体に入ったときの事を考えると怖くて作れなくなりました

皆さんにもそのようなパンをおすすめできなくなってきました



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


教室では国産の粉春よこいの粉をベースに・粗糖・塩
時々グレープシードオイルやオリーブオイルのみ・・・


我が家ではいつもノンオイルで作ります
それでもとても美味しい生地になります



フード・ドクターくりちゃんの食は育!





フード・ドクターくりちゃんの食は育!


粉の持つ自然の甘みを是非味わいにいらしてくださいねニコニコ



フード・ドクターくりちゃんの食は育!