どちらが洗脳されてるのか!!?なっ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

夏休みは遠方からも体験にいらっしゃいます音譜

本日も暑い中ありがとうございます




フード・ドクターくりちゃんの食は育!



今日はみそだけで煮込むみそじゃがと和え物サラダ



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


我が家のお味噌だけでたく肉じゃがはえっ!!ってくらい


美味しすぎるのです!!

夏はお味噌汁の頻度も格段に減ってきます

だけど夏でもお味噌は毎日摂取したいもの・・・・



家の教室では塩・醤油・みそ・をベースに素材を生かすシンプルを心がけています

砂糖は一切使いませんし、みりんは時々の程度です



ペタしてね





本日いらした方ともお話しする中で日本の食文化には数々の間違った情報や

洗脳されてあたかも良いものだと思わされているものも沢山あります




乳製品は代表するその一つかも知れませんね

欧米人にあった食べ物が同じ人間としても日本人にあうものなのでしょうか・・・





家族や子どもを守ってやれるのは母なくしてありません

家族の将来をも決める食の正しい知識




今の日本人に改めて学びなおさなくてはいけない一つなのかもしれませんね




土曜日以外の平日もキッズハンズ開催します〔夏休みのこの機会に是非どうぞ!)クッキング

7月22日・・・1時~残2・

26日・・・午前中 

7月27日金曜日 キッズハンズ残2・28日・・・1時半~
$フード・ドクターくりちゃんの食は育!  野菜のナムル!疲労回復の豚肉・特製のタレを合わせる元気ドンです!




http://www5.ocn.ne.jp/~kkitchen/mailform.htm
(お問い合わせ・ご予約はこちらまでお願いします)