おはようございます雨の日になんとなく体がダルイとか・・・・
気分もぱっとしない・・こんな方多くないですか
このような症状も実は体の中の水分が関係しているとか・・・
例えば・・・
雨にぬれると体が冷える〔水→冷やす)
雨が降るとひざ板や神経痛がひどくなる〔水→痛い)
冷房にあたるすぎると頭痛になる〔冷→痛い)
医学博士〔石原結寛先生)老化は体の乾燥が原因より・・・
水と冷えと痛みが関連しているんですって水には物を冷やす作用がありますよね
汗をかいて冷房の部屋に入るととたんに冷えたり・・・・
体の中に存在するよぶんな水が冷却水となるらしいのです
そこに痛みなども発生→体は自己を守るために下痢や鼻水などを起こして「体の中の余分な水分)を出そうとしている
西洋医学で行けば単なる不定愁訴!ではどのようにすればよいか・・・
http://tampopo.bcg-j.org/seikaturyouhou.html
こちらのサイトに冷え予防の方法も詳しくかいてありました
http://www.pofa.jp/db_web/hatena2.nsf/e0627620fc59f39b492566d400362595/5db818502117a8ed492567b7002a80c9?OpenDocument こちらは足湯や腰湯がどのようによいのか・・・が書いてあります
なんとなく体がだるいなあ重いなあって感じたら足湯や腰湯で30分くらい本でも読みながらゆっくりすると気持ちも気分もすっきりしますよ
私も今日は準備の日で自分のペースで時間があるので今から足湯します
確かにこれをして汗をかくと体が歩く感じられるんですよ
絶対いいと思いますよ
夏はビールが飲みたいので・・・その他のことで私はがんばりますフードでいえば
では今日も一日皆様にとっても素敵な素晴らしい一日となりますように・・・