おはようございます日本もとうとう2季に変わってきたのかな・・・
ってくらいこないだまで寒くて突然暑いみたいな
そういえば秋も感じられなかったかなあ・・・
きのうも今日も湿度が高いですね
1月に仕込んだお味噌はお元気でしょうか?
ちょっと声をかけてのぞいてあげてくださいね
もしかしたら表面にカビがはえているかもしれませんから
そういう時は表面だけこそいであげてくださいね
お味噌にカビはつきものです
取り除けば大丈夫ですよ
少しゆるめに作ったお味噌はやはりカビは生えやすくはなります
心配ならジプロックにいれて冷蔵庫で保存してくださいね
鈴木麹店
http://suzukikoujiya.com/question.htm
お味噌のことなら!ここ
私もよく質問しています
今年我が家は
贅沢味噌(麦・米麹)通常割合も作りましたがなんせ家はよく食べるので寝かせてたら間に合わず
早いの甘いの
旨いの
となればこれがぴったりでした
白味噌(今年講習会致しますよ^^・甘めのお味噌がお好みでしたら是非おすすめ
うちのもこれでさばの味噌煮込みなんかしたら、最高でしたから
金山時味噌(初めて作ってみましたがごはんやあてに最高
贅沢味噌を多めに仕込みましたので早くもつかっている状態です
贅沢味噌とは麹の量が2倍・3倍と自分で増やしていくのです
通常10ヶ月のところわずか早いもので1ヶ月で出来上がるのです
なかでも白味噌は一番早いです
おみそ作りも何年もやってきてやっといろいろなことが吸収出来てきました
皆さんにもっとお味噌を活用していただきたいのでまたがんばりますぞ
ということで5月でもお味噌は仕込めます
やってみたい!という方
http://www5.ocn.ne.jp/~kkitchen/top.htm
こちらのホームページからご連絡下さいませ