私たちの身体は毎日の食べたもので出来ています
身体には誰が数えたのか60個もの細胞で出来ています
よい質の細胞を作り変えるのが食です
食の結果は1日にしてならず・・・
5年・10年と長いスパンで考えていきます
地道な努力と結果ですよね
簡単だから毎日パン
とんでもない


ご飯ってそんなに手間かかりますか

おかずを作らないといけないじゃないですか・・・・とも良くご質問されます
でも私から言わせばご飯を喉に詰まらせて亡くなったなんて事ありましたか

パンを喉に詰まらせて亡くなった方はいましたよね
パンは他の油分なりすべりの良いものと一緒に喉に入れないと危険な時があります
でもご飯はどうでしょう
何もつけなくても十分に美味しくいただけますよね

ゆっくり食べて徐々に自然の甘みを感じられるようになりますよね
それが脳に必要なブドウ糖です
お砂糖ではありません
パンはお菓子の分類となるでしょうね・・私の見解ですが
とにかく美味しいお味噌と海苔・納豆それだけでもいいじゃないですか

私がパンを教えているのはパンを推奨しているからではありません
市販のパンや加工品にどれだけの添加物が入っているのかを知っているからです
その量なんと年間7キロですよ
その7キロをどうやって排出しますか

そのまま身体に残しますか
