お味噌に!巻きずし!日本の母ちゃん!を目指せ! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

2月は巻きずし・・

昨日も沢山巻きましたよニコニコやはり手作りって安全でしかもお砂糖もひかえられるから良いですよね

定義を覚えたらこわいもんなしですよ音譜


フード・ドクターくりちゃんの食は育!


ものさしをおいてここからここまでは5.5センチでとばっちりと定義を出しました

ご飯の分量は中巻きで200gくらい(大人が一口でパクリと食べれるサイズ)


技術がアップれば太巻きにも挑戦してみてね



職人から教わった細かい指導の賜物!皆さん初めてにしてはとっても綺麗に巻けてます




フード・ドクターくりちゃんの食は育!-Image697.jpg



フード・ドクターくりちゃんの食は育!

くるりと巻いたら!!ピースの指にして上から押さえるように成型しますよ

で同時に再度は持ち上げるような気持ちで押していきます

巻きずしは丸じゃなくて四角なのですよ



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


出来上がったものをカットするのもまたまた難しいもの・・・

こちらもちょっとしたコツがあるのです





さて先日から続いています

お味噌講習会では味噌をしこんだ後にはその時々の味噌メニューをご紹介しております



フード・ドクターくりちゃんの食は育!-Image690.jpg


まずは美味しいゆで汁(ゴジル)を試飲



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


見よ!この飲みっぷり!!本当に美味しい味がわかるのね



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


手前は生姜と麦味噌だけのクッキングです

本当にお味噌だけ!!ってくらい美味しいのです

向こう側のは麦味噌チャーハン!!ノンオイル


まあ味噌汁チャーハンみたいな感じですかねニコニコ


ダウン
材料(分量も自分が美味しいと感じる程度にお味噌で味つけしてから加熱します)

冷ご飯
麦味噌
白ネギ
イリコの粉末・鰹の粉末
胡麻



冷ご飯をボールに入れてひたすら混ぜるだけ!あとはレンジにかけてもいいけど
私はオーブンで焼きます!


仕上げにネギを更にかけます
贅沢にマイルドにしたかったら卵をプラス




お味噌!やってみたいって方!!http://www5.ocn.ne.jp/~kkitchen/mailform.htm

ご相談下さい音譜


ペタしてね