現実ってそんなもんかもしれませんわ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

時々感じるんです・・・

人間いうもんは忘れる!ってい最大の武器をもってるんやなあーーって!



いい事聞いてもその日は半分は人に伝えられる・・

犬でも猫でもいい叫び



食のことって奥が深いわあ・・・・

何でもいいから



今日こんなんきいてんチョキで良いですよ

そうしていった事が脳は聞いてるしね




脳は嘘を見抜けないらしく・・・

なので良い言葉を連呼すれば聴いてるってこと!!




例えば私は綺麗だ・・・

私は若い・・・かわいいラブラブとかね




要するに

いい言葉を使えば人は幸せになれるってこと

確かに人の悪口文句や不平不満ばっかりの方って申し訳ないけどいろんなことがおこって来てるもんね

言葉って言霊いうくらい大事やわあ・・・となぜ今こんな事を思いついたのかわかりません・・・



お休みなさい半月