お米のシチューの作り方!これを見れば誰でも出来るよ! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございます音譜子供料理教室キッズハンズレポートです

今月はお米のとろみ液をつかったおいしいルーを使わないシチューの提案ですナイフとフォーク



フード・ドクターくりちゃんの食は育!-Image325.jpg



フード・ドクターくりちゃんの食は育!

使うお野菜は

1金時人参・大根・白ネギ・ブロッコリーの茎・シメジ・じゃが芋などを
サイコロ状よりも大きいサイズにカットします


21を炒めて野菜が柔らかくなるまで水を加えて煮込みます
(このときコンソメ1粒のみ)加えます
最近は無添加のものも多く出回っていますよ


3おかゆ状のものをつくり、バーミックスで滑らかにします


フード・ドクターくりちゃんの食は育!


トロントすれば完成!!

43を柔らかく煮込んだ野菜の中に加え軽くとろみをつけます

5秋鮭はナツメグをたっぷりとまぶして大きめにカット軽く胡椒をして焼きます!




フード・ドクターくりちゃんの食は育!


64の鍋にシメジ・鮭・牛乳を200cc程加え塩で味を整えます



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


必ず!ここで味見をね

子供は薄味に気をつけて!


味が調えばブロッコリーを戻して弱火で軽く煮込んで仕上げます



フード・ドクターくりちゃんの食は育!




煮込む間に食べる器を作ります


生地をホイルに沿わせたらカップにかけてそのまま焼きこみますよ^^


指にかるくオイルをぬって伸ばします


180℃で12~15分焼成






フード・ドクターくりちゃんの食は育!-Image357.jpg


                                 ダウン

フード・ドクターくりちゃんの食は育!-Image338.jpg



焼き上がり!どんな形にも成型可能ですよ!



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


頂きます!


ルーを使わなくてもとっても美味しく出来上がりますのでどうぞお試しあれ!



ペタしてね