自分で作るお弁当のお味は格別です! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございます!


少し肌寒くなってきましたね^^皆様ご体調管理は大丈夫ですか?


先週の土曜日はお弁当!でした


今回は仲良しな姉妹のレポートを致します



フード・ドクターくりちゃんの食は育!




フード・ドクターくりちゃんの食は育!

お姉ちゃんも負けてませんよ音譜



フード・ドクターくりちゃんの食は育!-Image170.jpg

何でもヘルプばかりでは自主性も達成感も味わえませんよね

こちらはカラフルピーマンのきんぴら!

味つけはさっと醤油だけで簡単に!上手にできたかな


フード・ドクターくりちゃんの食は育!-Image172.jpg

焼きめも自分で挑戦!しっかりもっていれば大丈夫ですよ

でもこの作業も怖がって出来ないお子様もいます

その場合は私が手を添えて致しますが何でも挑戦する心意気が大切です


ペタしてね



フード・ドクターくりちゃんの食は育!-Image175.jpg


最後はお迎えにいらしたおかあさんにおいなりさんを作ります

お砂糖を使わないからあっさりして頂けます


ありがとうございます