意気投合!小1の男の子弁当! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございます!

昨日は一日中雨でしたね


今日はなんとか晴れそうで良かったです

地元の秋祭りで盛り上がっています!



さて昨日は男子ばかりでした

体験2度目のNくんは偶然同じ年頃のゆうまくんと意気投合しすぐにお友達になれたようです




フード・ドクターくりちゃんの食は育!


お弁当箱に詰めるってとっても難しい・・・

センスも必要になってきます

料理はそんな美的センスもばっちり習得できちゃうというもの


2回目のお弁当に少しなれてきたかな

上手に出来ましたよ


最近は男子も多くて半分くらいいらっしゃいますよ

ゆうまくんはなんとイタリアンのシェフ希望なのですよ

頼もしいですね


自分のやりたい事をすでにもっているなんて

素晴らしいです!!

子供たちにもっと夢を語ってほしいなあ



ペタしてね



お弁当はまだまだ続きますよ



フード・ドクターくりちゃんの食は育!