おはようございます
夏休みもきちんと朝ごはん大切ですよ

今朝のメニューは
インゲンと厚揚げの煮物
サーモンのお刺身(ちょっと)
タマネギ・かぼちゃのお味噌汁
梅ペースト
一日のはじまりの食は本当に大切です
我が家は毎日頂くゴーヤのおかげか全く皆健康ですね
うめは毎日頂くのがいいのですが時間にすると10時と4時がいいんだとか・・・
前に講演会に行った時に聞いた情報ですが
食べる時間も正確に言えばあるようですね
まあ昔から頂いてきた日本人のあたり前の調味量の味噌やしょうゆ・梅・お酢を基軸に調理して当たり前の食事をすれば良い訳です
うちは外食も殆んどしないし買ってきたお惣菜を頂くことも殆んどないので
普通の家庭に比べたら身体に入る添加物が数段少ないかと思います
農薬と同様・・現代人は添加物の取りすぎで年間約7キロですよ
摂取してしまっています
このほかにも経費毒の問題も含めるともっとです
これでは肝臓が悲鳴を上げてしまいます
さああなたはこれをどう解毒しますか