夏休みの宿題作りはパンリースなのだ! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

音譜本日は子供料理教室にお越しくださりありがとうございます

今日は夏休みの宿題作りにパンリースを焼きに来てくれました音譜




              フード ・ ドクターくりちゃんの食は育!


ハート型で色はブルー系です

5本編みからスタート・・・・かなり上手に編めましたね



ペタしてね




今日は5つト年下の弟さんと参加・・・

弟ちゃんとは食べるパンも成型し作りましたよ




              フード ・ ドクターくりちゃんの食は育!


カーリングのリボンをいかして

ふんわりと巻き付けてニコニコ



ちょっとシンプルでしたがハートの形かわいいです

焼いているいいにおいに誘われ思わずかじりつきたくなるような....



しっかりト乾燥してから玄関につってくださいね

今日はありがとうございます




明日もリース5本つくるのでがんばるぞい!

今日はありがとうございます!!