フライパン一つで簡単クックングの撮影風景 | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

先週金曜日にガスメーカーのiwatani 様お客様向け月刊誌の撮影がありました音譜



フライパンだけで全てをこなすというもの・・・



私からもご提案したのも含め全7品ニコニコリクエストメニューも半分位でした




              フード ・ ドクターくりちゃんの食は育!


こちらリクエストのハムチーズロール巻き音譜通常のシンプル生地でご提案致しました音譜




              フード ・ ドクターくりちゃんの食は育!


スイートポテトケーキはマッシュを練りこんだ簡単ケーキです



こちらもリクエストメニューでしたニコニコクッキングシートを重ねればフライパンでも簡単にケーキが焼けますよコーヒー




              フード ・ ドクターくりちゃんの食は育!


こちらメインとなります


フライパンごと味噌グラタン!!最後にバーナーで焼きめを付けましたが室内でバーナー使うのは緊張しますね



              フード ・ ドクターくりちゃんの食は育!



こげめの部分を切り取りアップで使われるようでした音譜カメラマンさんと最新の技術で私の料理も



ジャンプアップしますねニコニコこれは全てフライパンで作り少しの小麦粉だけでつくるやさしいとろみのグラタン



お味噌は白味噌なら優しくですし、お好みのお味噌で味つけすると美味しく出来ますよチョキ




              フード ・ ドクターくりちゃんの食は育!


お次はイカワタを使った簡単パスタで上にポーチ度エッグを乗せて・・・・・ニコニコ




              フード ・ ドクターくりちゃんの食は育!


フォークで何度も巻いていい感じで撮影・・・音譜黄身もタラリといい感じに撮影して下さいましたニコニコ


ありがとうございますニコニコ




              フード ・ ドクターくりちゃんの食は育!


こちらはパンで豚マンぶーぶー



サンドイッチ用を使うお手軽豚マン音譜肉汁がパンに染み込んでいい感じになるのですよ!!



生地つくりが面倒な方でもこれなら良いかもしれませんね!!




豚ミンチ・・・・150g

酒・・・・・大匙2椎茸・・・・4枚

白ネギ・・・・1本

生姜すりおろし・・・小さじ2

醤油・・・大匙1

塩・胡椒・・・少々

ごま油・・・小さじ2

片栗粉・・・小さじ2



1・食パンの耳をカットしておきます。

2.具の材料の野菜は全て細かくカットするかフードプロセッサーで細かく攪拌します。     

3・ボールにミンチを入れて酒・塩を加えしばらく練り合わせます。

4・3に攪拌した野菜と生姜の摩り下ろし・調味料を加え混ぜ、最後にごま油と片栗粉を  加えます。 5・食パンの中央に具材を乗せて指でつまんで成型後蒸気の上がった蒸し器で10分~12分加熱します。




ペタしてね








最後にギョーザの皮でバナナキャラメルソースです音譜



バナナとキャラメルの相性は本当にバッチりですよね音譜ラブラブ!



あと豆乳の茶碗むしは撮影してなかったあせる残念



カメラマンさん、クライアントの方がたには大変お世話になりましたニコニコありがとうございます




              フード ・ ドクターくりちゃんの食は育!

そうそうお土産にお初で今話題の



クリスピークリーム のドーナツを頂き音譜かなりハイテンションのクリちゃんでしたラブラブ




              フード ・ ドクターくりちゃんの食は育!  ふわふわでとろけちゃいましたラブラブ!


ご馳走様ありがとうございます





              フード ・ ドクターくりちゃんの食は育!