食べるものでこんなに差ができるなんて・・・ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

息子は硬式野球野球ボール私は5年ほどバトミントンをしております



たくさんの方を長年見ていると・・・・



やはり筋を痛めたり・・・筋肉の損傷など・・・で投げれなかったりあせる




柔軟運動も勿論関係はありますがそれ以外の差は勿論食おにぎりではないかと考えます




甘いものは多くないかな・・・冷たいものばかりとっていないか・・・




しなやかな血管や筋肉を作る良質のたんぱく質やそれを燃やすビタミンやミネラルなどなど・・・




食の積み重ねって本当に大切・・・ニコニコって思います




夢をかなえる為にも健康な体がなくては達成できないんですものね・・・




ペタしてね


ランキングに参加しています音譜応援のクリックお願いします

ダウンダウンダウン




にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 残り物アレンジへ
にほんブログ村





要するに昔のお食事ってことかな・・・ニコニコお味噌もっとたべよ!!