我が家は動物性食品よりも植物性食品のメニューが
多いんですよね繰り返し申し上げますが免疫力・抵抗力を強化し
見えない内面を凄く持ち上げてくれます
しっかりぬるま湯でゆっくり戻すのがコツ

もどした高野豆腐はぎゅっと絞らず・・
軽く取り除くだけ
お好みの粉をまぶして外はカリッと中はふんわり・・・

生姜醤油をつけて食べるのが私流なんですが
本日は豚ミンチの生姜ネギ風味の出しソースを添えてみました

以前子供料理教室で作ったあんかけに豚ミンチとネギ・生姜で作ってみました
このあんは

あらゆる料理につかえますので是非お試しあれ


あおやぎ・海老・練り物類など80g 玉葱・60g 人参・レンコンなど・・・適量 衣 (山芋・70g/小麦粉・大さじ3) あん だし汁・300cc うすくち醤油・大さじ1 みりん・小さじ2 生姜・1かけ 水溶き片栗粉・適量 |
1. |
あおやぎ・白ネギ・などの具材は大きめのサイコロ状にカットする。 |
2. |
ボールに具材を入れて山芋摩り下ろし・小麦粉をからめる。 |
3. |
スプーンで大きく油に落としていく。 |
4. |
少なめの油でからりと両面を揚げます。 |
5. |
鍋に出し汁を入れ、調味料を入れたら生姜の摩り下ろしで味を整える。 |
6. |
最後に水溶き片栗粉でやさしいとろみをつける。 ごはんにかき揚げを盛り付け、上からあんをかけて好みで生姜すりおろしをトッピングして頂きます。 |
|
|