体を大きくしたければ・・・ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

!!我が家ではおそらくどこの家よりも・・・



動物性食品が少ないはず・・・なのに・・はてなマークどうしたらあんな背が伸びるの?って良く聞かれます




野球をしているおにいちゃんはアトピーで生まれてきて・・・私も食べ方を学んでからは




動物性なら小魚・イワシ・鯵・サンマ・ジャコ魚魚中心です




それよりもお野菜を多く頂きますし、乾物料理も多いです音譜




お肉はミンチ程度・・・・で鶏肉や豚肉をお昼に食べさせますニコニコ大きくなるならタンパク質だと




体の小さな子供さんのお弁当は赤弁(赤の仲間ってことです)



が多いことに気になりますあせる例えばキリンや象をみてください




あんなに体が大きいのはなぜでしょう・・・




草食系の方が大きくなるんですよねあせるあとバランスも大切です




とにかく今は動物性食品を食べ過ぎてそれに対するお野菜が少ない上に力がない




なので分解不可能となっていますあせるそれが体の中でごみとなりがんの原因にもなります





ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^-Image706.jpg



それでもって疲れやすく体力も長続きしない気がしますカゼ




日本人は日本人の食生活がありますので音譜夏でも手っ取り早く植物性タンパクを摂取できるお味噌を




しっかりいただきましょうねラブラブ




ペタしてね



夏は暑いから・・・・お味噌汁はチョット・・・なんていってないで!!日本人なんだからね




私の家は医療費を本当に使っていませんそれ最大の自慢かな




10年間子供たちも病院にかかったことがないってことなんですニコニコすごいでしょ!?




さて明日はお母さんの食育の会でこんないろんな情報をお話しさせて頂きますね