何でも捨てない・・・ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

今日は一日雨でしたね・・・


先日畑に行った時に頂いた大きなたけのこ音譜




ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^


今夜はたけのこのご飯にしましたよ音譜



昨日煮物(鶏肉やレンコンなど・・・と一緒にうまみのつまったあの煮汁・・・・



流しに捨てるのは絶対にしたくないこと・・・



環境問題にもなるし海もよごれちゃう



こんな時にとビンに移してあったものは煮こごりのようなゼラチンみたいになってて・・・・



旨みが凝縮されてますね



昼間レンコンまんじゅうの具材にたいてあったニンジン・きのこ類・レンコンも加えて・・・・



あと大好きなめかぶの芯の部分も・・・刻んでと




ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^



炊き込みのご飯にしました




生姜の香りもプラスして・・・全てに旨みがつまった美味しいご飯となりましたね



ペタしてね



くりちゃんはリサイクルな料理が好きなんです