子供たちのまわりで塾に通う子供さんがとっても多いです
正直めちゃくちゃあせりますよ
小学校の時からずっと通っている子供もいるしね
わたし自身かなり落ちこぼれだったので子供には楽しく勉強してほしいし
だってわからないから楽しくないわけでしょ
問題もとけてテストも満点ならとっても楽しいんじゃないかしら私は自分がわからなかったったし
焦りからか中学の受験前に家庭教師なんてつけてもらいましたが全く駄目でした
で・・・自分がそんな状態でしたのでいろいろと考えましたね
私が自分の子育てに実行したこと
3才までテレビ
は見せない
(ビデオに子守させない)
毎日絵本を10冊は読んであげる(お腹に入る時から・・・)
まごはやさしいを食べさせる
この3つです
胎教に興味があった私は結構高価な教材を購入しカードなんてやっていました
これが正しかったかはわかりませんが
バーチャルでみせた後は必ず本物にもふれさせてこれがあの桜だよとつなげてあげる
これはとっても大切でした
この効果か二人とも言葉は8ヶ月~10で単語を喋り
1歳には片言1歳2ヶ月には熟語にいきまして意思の疎通が上手くいって
何をいいたいのかでイライラすることはありませんでした
私の子供もゆとりの世代です
でも子供をこんなに忙しくして十分に遊べないこの環境に本当にこれでいいのかしら?と日々感じる日々です
で塾にかよっていなかったお兄ちゃんは今年中学1年生に・・・
ためしに塾のテストを受けてみました
その結果は小学から通っている平均点よりも上を偶然かもしれませんがとれていました
びっくり
今のところ食育で成績が上がるなんていってる私の理論は今のところはクリアできたことになるのでしょうか・・・
今後も引き続き頑張るぞ