朝こそビタミンとミネラル | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

朝にブドウ糖というのは皆さんもご存知の知識!!ですが




ブドウ糖ってお砂糖でしょ?だから朝から甘いものを食べさせてます叫び





栄養情報って本当に様々でどこを信じるかは個人の正しい判断となります





例えば砂糖を普及する~協会なんぞは






砂糖は脳の栄養ですお砂糖をもっと食べましょうあせるなんて




電車で見たことがありますが、びっくりしました





とても有名な芸能人を使ってのポスターでしたあせる






ランキングに参加しています音譜応援のクリックお願いします

ダウンダウンダウン




にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 残り物アレンジへ
にほんブログ村






もし何も知識のない方が見てしまうとそれが正しいのだというものになってしまいますダウン





何でもそうですがあたりまえにそれで食べている方がいるわけです





酪農で生活する方に牛乳の批判をすればそれは困る方もいるでしょう





お肉を批判すればやはりそれで生活している人がいる




当然のことながら何でも食にかんしてはとりすぎはいけないということですあせる




動物性食品を減らし昭和30年代ごろの日本の食に戻しましょうねニコニコ




日本人としての当たり前の食ですペタしてね






ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^-Image716.jpg