今日まざありいふさんの浅井さんのお宅で
お味噌作りと天然酵母のパン教室をしました

みなさんお味噌作りがはじめての事とあってとても楽しみにされていたようでした
嬉しいですね

今日もバーミックスは大活躍・・・
思えば昔はミーサーも使いましたが時間もかかって大変でした

何度かお味噌作りを経験すると何だこんなやり方でも出来るんだ

って事がわかって今ではかなり手抜きのズボラな作り方になりました
お味噌も作って皆さんパンもやりたいとのことでしたので
酒種酵母のパン教室をやってみました
その柔らかなとモッチリ感に皆さんびっくり
丁寧にメモもとられていまして
ますます


頑張らないと・・・・

皆さんとっても楽しい方でワイワイと作業は進み2時間もかからない感じで5名分なんとか出来ました

今回昨日に引き続き酒種酵母のパンをレクチャーし作りました
試食はこちらから新作も含めて焼いていきましたが
意表をつくパンとあってどれも喜んでいただきました
なぜわたしが今回ジャパン天然酵母の教室を開くのか・・・などなど
食育のお話もたっぷりと出来て・・・・
こうやって皆さんと出会い呼んでいただけることに感謝です
本当にありがとうございます

帰りにとっても素敵なナチュラル系のお店をみつけました

ちょうどフープの裏にあるアン・ナチュールさん
アンドの東入り口前で月曜日が定休日なり


とっても着こなしのしやすそうな服がたくさんあって
迷ってしまいますよ
他にも、タッキーおじさんのこだわりのお茶やら

ハンドメイドの手作りの作品があって

素敵・・・

でも私が目を引いたのがこれ

息子の卒業式にコサージュを探していたんですが
皮で作られててさりげないコサージュとオーガンジ?風のストール付がありゲットしました
なかなか素敵でしょ

今日は一日素晴らしい型との出会いあり・・・
素晴らしい一日を過ごさせていただきました
ありがとうございます
