ジャパン天然酵母の初めてのお客様 | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

音譜ジャパン天然酵母教室初めてのご予約ドキドキでしたが




とっても喜んで頂きました





昨日はお味噌作りとご一緒の講習だったので






ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^-Image628.jpg

合間に麦味噌もレクチャーしましたと言ってもお味噌作りは




思った以上に簡単なんですよニコニコうちのご近所のママ友なんて皆さん毎年





仕込んでいますよラブラブその美味しさにやめられないわとのことニコニコ





でその麦味噌を練りこんだうちの自慢の麦味噌食パンを講習しました音譜




ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^


お味噌を毎年やってみてわかったことは手抜きしても出来るんだということメモこんなの面倒






なんて思ったら絶対しないでしょ?なのでこれなら作る気がした!!って思っていただけるように






今日も手作り推奨委員長として思うわけでありますニコニコ



ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^



ほぼ完成に近いダブル黒ゴマパン音譜



こちらは生地にも黒ゴマペーストを使い工夫した自慢の一品



若返りのビタミンEがたっぷり・・・も嬉しい女性に大好評ラブラブ



そして酒かす酵母のみで焼き上げたミニ食パンはムッチリという言葉がピッタリかもしれません




冬に特に強い酵母となりますラブラブ





ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^

おまけの品は人参とれんこんのサラダです



このような温サラダをたくさん覚えたいのリクエストに




ジャパン天然酵母では甘いデザート類のご提案よりはスープやお料理をご提案することに致しました




ご期待くださいねラブラブ!




ペタしてね


それでは本日はあべのにあります




子供料理教室まざありいいふさんにお邪魔しおみそと麦味噌パンを講習します




こちらの先生もとっても勉強熱心なかわいい方です