まざありいふの方とご対面^^ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

今日はあべので




子供料理教室をされている





まざありいふさんがお越しくださいました音譜







アレルギーの女の子男の子にも美味しく食べれるパンを




との事でした






なのでニコニコ私が力を入れている






ノンオイルのパンをご紹介しました








ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^



左が180度で焼いたハイジの白パン風


右がフランスパン風のカリカリパン音譜




フライパンでナンナンをしました






来月にナンとカレーカレーパンマンをしたいので





是非フライパンでナンを取り入れてみたい





との事でした音譜





ひらめき料理人くりちゃんのザ・日本食を見直そう^^


天然酵母も興味があるとのことでしたので





新作の麦味噌チーズをつくってみましたカレーパン





こちらは自家製のお味噌なので





これまた気にいってくださいましたラブラブラブラブ!








料理をお互い教えているけれども







本当に伝えたい共に感じていることに






共通点がありニコニコ






また今後お付き合いもありそうです






私たちは先生でもありますが






だからこそ





自分自身のメンタルを上げていかないとねアップ!!







今日はありがとうございますペタしてね