子ども料理教室に通ってくださっている
Aちゃん
地元のお野菜をつかったアイデア料理の決戦大会に選ばれました
という嬉しいお知らせです。
郵送される前に一度見せていただきました
お母さんも一緒になって応援していて
母の力は絶大ですよね
このAちゃんは多国籍料理のお店をしたいという夢をお持ちです
彼女にノートを作るようにおすすめしました
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけたら嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
どんなお店?どんな外観なの?あなたはそこで何をしているの?
等など・・・いつも彼女のレッスンの時は想像やイメージ
を膨らませて現実に近づけるお手伝いをしていきたいと想い
語っています
イメージで潜在意識に入れたらもう実現したも同じよと
習い事でいえる事・・・これは我が家の場合ですが
お金をだしているだけで
一体今日何を学んできたのか話を聞いたり・・・
見てあげたりそういう母の想いはとても影響します
よく偉大な子どもの影には偉大な母あり
信じて見つめるということ
うちで言えばピアノです
半年前から先生を変えてみました
私も娘のピアノがどれだけのびてるのかなどあまり
興味がなかったんですよね
でもあることをきっかけにこれではいかんと
私の気持ちに変化があり
そこからです
先生と娘・私の気持ちも入りも二人三脚
この半年毎日練習を欠かしたことはありません
この娘の変化には
私がキーを握っていたことに気づかされました
とにかく挑戦しないと何も変化はないということです
夏休みにかけて親子のコンテストなど結構出てますよ
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/suisan/umidukuri/shoku/75_sakanagyouza.html
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/01_tsuz/2009_1/02_26/tsuz_top1.html