子供教室でも作りましたよ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

今日の子供料理教室では


先日のホットプレートでパエリア風??


さば缶を使いましたニコニコ



さよこママの日々の暮らし-kyouno


なかなかさば缶でもチョキ


セロリで香りもだして


沢山のナッツもいれますので
さよこママの日々の暮らし-kaxtuto


これなら栄養面でもバッチリです。


蒸らしの時間はキューリのカットをしました


家でもしてほしいけど


なかなか難しいみたいですね


なので今日は


夏休みにむけて


皆に是非覚えてほしかったんですよね



ではこれから体験の方が来てくださるので


また頑張りますね音譜