教室に来ていただきました。 | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

今日はお近くにお住まいの


素敵なママさんが


パンを習いに来てくださいました


JHCのお教室を探していたとの事でした



さよこママの日々の暮らし-oo


4種類の2回分作りましたラブラブ


生地も凄く気に入ってくださり


良かったです。



さよこママの日々の暮らし-sinamonn


大好きなシナモンレーズンも


バッチリチョキ


これ本当に美味しい音譜



さよこママの日々の暮らし-motikaeri

こちらは


バタートップ


今日も主人の手焼きの器に


ラブラブ盛り付けてみました


さよこママの日々の暮らし-umai

こちらは


シナモンロールの特大版


中のカスタードも


手作りですラブラブ!



さよこママの日々の暮らし-mataoann

これは小さいバージョン音譜


今回も素敵な方が着てくださり


出会いも又楽しみの一つです


子供教室にも興味を持ってくださり


食育にも


凄く感心があるみたいでした


ラブラブご縁あって


であった方々のご縁を大切に


つないでいきたいです


ありがとうございますドキドキ



こうやって来てくださる事に


感謝感謝です。


私も一生懸命に応えなくてはと感じますねにひひ