藤本さきこさんつきっきり講座修了

2023年冬パリ読書会参加

元・躁鬱病から、月収100万越え達成

継続講座2期募集中

プロフィールはコチラ

 

本当にやりたいことを見つけて

お金も心も自由に生きられるようになった

 

元・双極性障害で、元・障害者手帳持ちの

アラフォーママが書いています❤

☆ ••┈┈┈┈•• ☆ ••┈┈┈┈•• ☆

 

 たまには家庭のことも

書こうかな〜と思い立ちました。

 

 

 子供のこと

 

小1と小3の男の子がいます。

二人とも早生まれ。

 

 

 

小3の長男には、

結構に、かき乱されております!

 

 

 

 

一歳四ヶ月で

ベラベラと喋りだしたり

 

妙なことをよく覚えていたり

 

理解力の高い子だな〜と

感じることの多い幼少期でした。

育てやすくは無かったが

 

 

 

ところが、小1になってから

いろーーんなことが出来ない

ってことが判明!

 

 

😱時間割そろえられない

 

😱とりあえず全部なくすか壊す

 

😱体育後は、体操服の上から

 服を来て帰って来る

 

😱宿題を捨ててくる

 やりたくないから

 

😱上記がバレないように

 ・連絡帳持って帰って来ない

 ・手紙捨ててくる

 

😱集団登校を離脱してパンを買い

 食べながら優雅に登校

 

😱車道を歩いて下校

 歩道を歩け!!

 

 

などなど変な行動の

枚挙にいとまがない長男。

 

 

 

 

先日は、近所のお母さんから

 

「長男君、

 朝から道路で寝てたよ😪」

 

と、タレコミがあったり(笑)

本人曰く、眠かったらしい

 

 

 

そんな長男です。

座って勉強できないので、

昇降型デスクで、立ったまま勉強します。

 

 

2年生に上がったとき

 

担任の先生から遠慮がちに

 

「発達に問題があるのでは」

と指摘され、

 

それを私も受け入れたので

今までの育てにくさの辻褄があった感じがした

 

 

 

担任の先生の裁量で

要支援的な扱いをしてもらい、

 

担任の先生のみならず、支援員、

補助教員、スクールカウンセラーにも

助けてもらいながらの2年生でした。

 

不注意優勢型ADHDであろうという

見做しで対応していました。

 

早生まれだし、

発達が全体的にゆっくりなら

 

 

1年生のときに私も

気付いたと思うのですが

 

 

何故だか勉強は

そこそこできた

ために、

 

 

時間割をそろえられない

みたいな、凹の部分は

 

 

 

「この程度のことができないのは

やる気がないからだ」

 

「フザケてるだけで

本当はできるんでしょー」

 

「出来ないふりして嫌がらせ?」

 

と、思っていたのです。

 

 

 

 

 

つまり

勉強と同じレベルで

生活(?)できるはず

と、思って疑ってなかった。

 

この話題、

次のブログに続きまーす

 

☆ ••┈┈┈┈•• ☆ ••┈┈┈┈•• ☆

 

息子が変人でも

幸せに暮らせてるのは何故!?

 

 

 

それはね、

 

この世の事実をキッカケとして

 

自分を知る材料に

していける自己対話の基礎

 

を、しっかりと持っているから

だと、思っています。

 

 

子供のことで悩むけれど

それで私がイッパイに

なってしまわない。

 

 

 

 

スピリチュアルでよく見かける

 

子供は勝手に育ちます☆

 

子供は親を選んで来てるから

何をしても大丈夫☆

 

みたいなセリフは

確かにその通りだけど

ある階層では。

 

 

 

 

今、悩みに悩んでいる

発達特性のある子を持つ親は

 

このセリフを見て

 

 

その苦しみは、

その胸のつかえは、

なくなるだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

勝手に育つ。

 

であれば

 

 

大多数よりも手助けが

もしくは

少し違うアプローチが必要な子にも

 

 

大多数と同じような

平均っぽい 普通っぽい

アプローチをしておけば

 

あとは勝手に

育つよね~

 

 

その子が育って、

私を毒親と言ったとしても

それはその子のカルマだから~

 

 

と、いうような話で

自分を納得させようとする人も

出てくるだろう。

 

 

 

子供は勝手に育ちます☆

 

子供は親を選んで来てるから

何をしても大丈夫☆

 

このセリフは、

「どの階層の話か」を理解できる人

じゃないと、

 

虐待の助長、

危険な言葉になる可能性がある

私は思う。

 

 

 

特にそれが

発達特性のある子を持って

 

日々、絶え間なくストレッサーに

さらされている親であれば

なおのこと危険

 

 

 

私の継続講座は、

 

「どの階層の話か」を理解できる人

を養成できる講座でもあります。

 

 

 

準備体操(六根ワーク)は

7/10~7/31に行っています。

 

 

8/1の開講までに

下地を作っておけるので

 

 

なるべく早く準備体操を

スタートして頂くのが

一番おすすめの受講スタイルです。

 

今すぐ申し込む

 

 

講座詳細が見たいときはコチラ

 

それもこれも

生きているからできること

生きてることが大成功®

 

サムネイル

最後まで読んでくださりありがとうございました!