大人気シリーズ記事
【手帳を自分だけのパワースポットにする方法】
こちらの↑リンクからどうぞ〜メモ

 

手帳/文房具 が大好きな わたくし say_la(せいら)

昨日のママカフェで 気になっていた手帳をゲットしました。

image

 右奥のわたし 気になっていた手帳を手に嬉しそう。

 

これです↙︎

表紙の絵柄違いもあります

 

 

アラフォーのわたしが、

なにゆえ 子供用の手帳に興味持っているかと言うと・・・

 

小学3年生の長男が、

生活習慣やお手伝いができたらスタンプを集めて

現金に還元するという仕組みを運用しているからです。

こちら、スタンプシート現物。You’ve got stars!!  (from Mario Party)

 

このやり方、一定の成功を納めています。

 

え? それって(スケジュール)手帳なの? 

と思われる方がいらっしゃるかもしれません。

 

ちょっと長くなりますけれども、説明します。

 

 

 

 

 

子供につけさせたい生活習慣やお手伝いの習慣を

ポイントを貯めるしくみにして

ゲーミフィケーション要素を満載にする という方法。

 

初めて知ったのは、twitterでした。

先輩ママたちが「良いぞ」と

感想を述べていたのです。

 

ポイントをなにに還元するかは様々で、

テレビやゲームにかけられる時間や

本やおもちゃの現物

家庭内通貨/現金など、いろいろありました。

 

このやり方、ママたちの口伝なのかなと思っていたら、

効果大!子どもの生活習慣を整える「手帳術」 などの

東洋経済オンラインの記事がリンクを紹介している人もいて、

書籍になっているという話しを目にします。

(twitterなんで 話しを耳にではなく、目にするのですー)

 

書籍はこれでした↙︎

 

「いや、勉強させたいわけじゃないんで〜」

 

と、

その頃のわたしは完全にスルー(汗

 

しかし、

2018年5月に読まずに行ける読書会のパイロット版を開くにあたり

テーマを手帳術に絞ったので、

この本を取り寄せて読んだんですね。

image

これは読書会パイロット版の様子。 左奥に子どもの手帳本あります。

 

で、読んでビックリ!

 

CITTA手帳の書籍で なるほどその通りと思ったことと

共通点ありまくりだったのです。

 

それは 手帳をある方法で使いこなすと

自分を大切にし、人を大切にする

自己肯定感が高まるよ、

ということ。

 

 

自分でやりたいことを書いて、実行する。

それだけで自己肯定感高まる

それこそが手帳の本懐(?)だぞ。

というメッセージを

わたしは受け取っていたのです。

 

 

「勉強」ってタイトルについていたから、

まったく想像つかなかったけれども、

子どもに一冊の手帳を与えよう という本も、

自己肯定感を高められるよ、という話しだったのです。

 

 

自分のやることを

自分で書いて、

実行する。

 

 

それが手帳のひとつの使い方なのは

疑問の余地、ありません。

 

そのこと自体が、実はとても大切である。

 

image

        読書会のパイロット版終了時の記念写真

 

なるほど、

子ども手帳(術)や 

ポイント獲得ゲーミフィケーションって

やっぱり、アリだわ!

 

CITTA手帳と同じなんじゃん!?

と わたしは感じたのです。

 

もっと言うと、

子ども手帳やCITTA手帳ということじゃなくて、

スケジュールや

行動目標を

書き出して管理することは、

自己肯定感に繋がるんだな

と腑に落ちたんです。

 

 

さて、 この読書体験の後

この子どもの手帳活用法を取り入れて、

とってもうまく行っているという話しを、

苅部世詩絵さんの講座で くわしく うかがうことができました。

 

なぜうまく行くのか? という話しを

ママカフェ認定ファシリテーターとして

子ども手帳術を開発された石田先生から直接得られた知見に加え、

実体験を交えて詳しくお聞きすることができ、

それはそれは、納得度アップ。

 

苅部さんの講座で

この手帳のお話しを聞くと、

手帳を手に入れて実践し始める人→良かった!と

続ける親子が続出するんですって。

 

はい、書籍に続いて、手帳も出ていたんです。

苅部さんは、なにかと忙しいママさんたちが

講座のその場で手に入れて、

お家に帰って即実践できるように、

かならず何冊かご準備されているということでした。

 

それくらい、

確実に この子ども手帳術は

実践したくなるってワケです。

そして継続されていく。

 

スゴいですよね、

自己肯定感を育むのは

やってみると意外にカンタンだってことですから!

 

 

まぁ、でもね・・・

ちょっと「自分で予定を書く」っていうのが、

我が家の長男にはハードル高いんで、

この手帳の方式は使いこなせてません(苦笑

 

 

そんな中、

対象年齢が低くなって

新たな手帳が 出るよ、という話しが↙︎

★小さい子ども向けの「手帳」「お小遣い帳」「読書ノート」の3点セットが出ました〜

 

この3点セットのうちのひとつの手帳が、最初にご紹介した手帳です。

 

より小さいお子様

(字が書けるようになったくらいから、小学校低学年)向けの手帳ということで、

「スケジュール」手帳としての意味合いは、

ちょっと薄くなるのが予想されますよね。

 

書く欄が 完全フリースペースのはじめての子ども手帳 とは

何が違うんだろう?

 

さきほどの苅部さんが注目なさっているポイントが
ブログで紹介されました↙︎

引用

私が講座でお伝えしている

「よかったことランキング」

が項目に入っている!!

 

「良い事に注目する」事を繰り返していると、

どんな些細な事にも

喜びを感じられる体質になり、

自己肯定感が

自然と

上がってきます爆笑爆笑爆笑

 

なんだとー!?

それつまり、CITTA手帳本で言うところの

サントーシャ  に通ずるぞー!

 

CITTA式 未来を予約する手帳術 97ページと できたよ手帳 の書き方ページ
 
左、
幸せだったことを探すワークではありますが、
最終的には、自分がやりたいことを少しでもやり遂げたら
「どんな1日であっても幸せ」と
「足るを知る」境地が サントーシャ

 

足るを知った状態で

幸福感/自己肯定感を確固たるものにするのが

ヨガの教えを手帳に反映させたCITTA手帳なんですね。

 

 

一緒いっしょ♪

CITTA手帳と、できたよ手帳!← ちょっと単純

 

 

 

ほかにも できたよ手帳 との共通点あるんですよー。

 

めちゃ長くなったので、

ほかの部分は 次の記事へ↙︎

手帳に○○だけでポイントゲット状態
→[子供用]できたよ手帳とCITTA手帳に感じる共通点

 

 

 

スケジュール手帳に書き込む と言えば・・・

2019年の善き日リスト無料配布中! 画像クリック↙︎

 

【しあわせ自分軸】ライフの基礎
なにかといそがしい子育てママが
【モムイラ】ノートで自分を大切にするメールレッスン

無料公開中 画像クリックで↓登録
 

 

【限定88名様モニター企画】
龍神カード+1オラクルカード リーディング

 

限定企画や、ブログより濃い内容も飛び出す

【無料】メールマガジン >>> say_laの【しあわせ自分軸】だより

 

毎月【軸】の日【1日と11日】に配信

say_laのLINE@→  友だち追加

LINE ID「@tee4893s」で検索
 

音声配信はこちら >>> anchor 【say_laじお】

ブログ更新まとめ+αをFacebookページで>>> Studio SayLIFE (Facebook)

say_laのインスタグラム >>> Instagram

 

お問い合わせは LINE@ もしくは お問い合わせフォーム からお願い致します。

 

 


子育て中も どんなライフステージでも

【しあわせ自分軸】で心から人生を楽しんで

お互いに応援しあい、高めあう

そんな世界で生きましょう♪

   say_la