偶には、ホームコース以外でのラウンドを。

ゴルフ5カントリーオークビレッジコースへ、行ってきました。

練馬の我が家を、朝5時に出発して、到着したのが6時45分。やはり房総は遠いわ…


インコースからスタート。

朝から風が強く、緊張しながら打ったティーショットはフェアウェイに飛んでくれましてね。無事にパー発進♪

が、次のホールでダボが来て… いつも通りの感じで、前半は42ストローク。

精度の良いショットが求められるコースですね。


例えば、このホール。

写真では分かりにくいですが、グリーンは大きく、アンジュレーションも大きくてですね。

手前のピンに向かって打って、ピンと同じ面に乗ったので、パーが取れましたが、安全策〜とか言って、グリーンセンターを狙って、狙い通りに乗せていたら、多分3パットしてボギーですわ。


このホールもね、ティーンショットはコントロールして浮島フェアウェイに運べましたけど、超受けグリーンを警戒しながら、手前のピンに向かって打ったら池に入れ、打ち直しで上につけてしまい、必死でダボセーブ…


そんなこんなで、後半は2バーディありながらも43ストロークで、合計85ストローク、という結果でした。

実は、ショットもパットも、最近の中では良い感じだったんです。

グリップ、アドレス、トップ、リズム。

この4つを意識して、復活の兆しが見えてきた感じです。

全てが噛み合ったホールで、2バーディも出ましたが、かなり厳しいコース。コースを理解するほどに、狙い所が限られてきて、難しくなるタイプのコースかと思います。

特にグリーンですね。
なかなか強烈なアンジュレーションで、グリーンを狙うショットも、乗ってからも、苦労しましたわ…

腕に自信のある方、ドMな方にオススメ、そんなコースと思います。

もう1回、行ってみたいな…(笑)