麻衣の暮らし-ナチュラルライフ
Amebaでブログを始めよう!

禁煙でリバウンド!?

3日前から、旦那が禁煙をはじめたんですよ、それはとっても喜ばしいコトなんですが、

困ったことに、もりもり間食するようになっちゃったんですよ、口寂しいとかで・・・。

それで、何ヶ月ぶり?ってかんじのチョコレートをたくさん食べて、ガムをずっと噛んでいて、

せんべいとかするめとか買いまくってるんです。「えーそんなに食うの、やめたら?」って言うと、

「じゃ、たばこ吸おうかな」なんて言うから、どうしたものやら。。2キロも戻ったんですよ、3日間で。やれやれ。

今はたばこをやめてもらって、そのあと落ち着いてから、また間食やめてもらえばいいのかなあ・・・。

マクロビオティックではたばこってどう考えているんでしょうね、ワカラナイ。。

たばこを吸わないで、肉や砂糖を食べるのと、タバコをすって、自然食にしてるのだったらどっちがいいのだろうか。。。たばこをやめたほうが、いいんでしょうかね?やはり。

「パパがタバコ吸う家の赤ちゃんは乳幼児突然死の確率が5倍になる」って、旦那、禁煙セミナーで聞いてきたらしいです。すごいなーそれも。肉食べると体に悪いどころの話ではないような気もしますね。


はあー。旦那が夜中に「なんか食べたい!」っていうから、さっき玄米を炒ったのを出しました。

せんべいみたいでおいしいって、気に入ったみたいだけど、まだ物足りない様子。あっというまにたいらげてしまった。。つぎはフライドポテトが食べたいとか言ってる、、勘弁して下さい。


禁煙って、本人にとっては一大事らしいんですが、なんかいまいち感情移入できない私でした。

虫よけスプレーとかゆみ止めクリーム

今日は、先輩ママのおうちで、アロマオイルを使ってつくる虫除けスプレーとかゆみどめクリームのつくりかたをおしえていただきました。

スプレーのほうは、バスオイル+精製水+精油

クリームのほうは、蜜蝋+グレープシードオイル+精油

をいれてつくります。

虫除けには、シトロネラやゼラニウム、ユーカリレモンやレモングラス、

かゆみどめには、ティートゥリーやラベンダーが、いいみたい。

蜜蝋ってとってもかわいい。

それに、アロマオイルがほんとうにとってもいい香り!幸せな気分になっちゃいます。

販の虫除け薬やベープマット、ムヒなんかとは天と地ほどの差だわ・・。

(虫って生命力強いのに、虫が死ぬほどの薬って赤ちゃんにとってどうなのかな?っていつも思っていたから)


しかも、さらにうれしかったのは、豆腐とココナッツミルクと玄米クリームでできているアイスを出していただいたこと。アイスはもう食べられないと思っていた矢先に・・・!感激のおいしさでした。

私もリリカが幼稚園くらいになったら、植物性の原料でできたおいしいアイス、つくってあげたいなあ♪


人間ドック

旦那が、人間ドックにいってきました。

すべて異常なし!今まで要注意だった高血圧も正常値になっていました。

これはやっぱりマクロビオティックというか、食事の効果でしょうねー!

お酒を控えることをしてないので、肝臓は、ひっかかるほどではないけど、注意されたそうですが・・・

まあ、これは仕方ないか・・・。男の人に、いきなり肉も酒も全部やめろというのは無理だからなあ。

結局、旦那の体重は去年より8キロ減ったんですよ。

(私も去年よりはそれくらい減ってますが・・・妊婦だったんだからあたりまえですね!)


それにしても、肉ほとんどなし、魚時々、という今の食生活で、ごはんを美味しい!といって食べてくれることが何より一番嬉しいですね。まずいのを我慢してというのだったら、いくら健康になってもかわいそうですもん。

こないだ煮物に肉をすこーーしだけいれたら、「あんまりおいしくないから入れなくていい、麩でいい」って言っていた旦那。。半年前と同一人物とは思えません。


ごはんと味噌汁がおいしくて、新鮮な旬の野菜料理があれば、十分なんじゃないかという気もします。

そうすれば、節約雑誌とかに載ってるような涙ぐましくもあまり美しくない主婦の節約術をしなくても、

食費はずっと安くなるという気がします。

野菜と、栄養たっぷりなのに安い乾物を使った料理だからです。


シンプルなごはんと味噌汁がおいしくなるように、気をつけていること・・・

ごはんはルクルーゼの鍋をガスにかけて毎食炊く(私の玄米は圧力鍋で)

電子レンジは使わず蒸し器をつかってあたためる、

出汁のにぼしと昆布と干ししいたけは、前日の晩から入れておく、

自然食品店のものでも即席のダシの素とかスープはできるだけ使わない、

味噌は天然醸造のものか手作りのもの・・・


「素○な奥さん」とかの雑誌の食費月1-2万円とかの節約術って、全く興味がなかったんですが

(美しくない・・・それにおいしそうじゃないし、健康にもわるそう)、

とっても共感できるしかたで食費を安くする方法を本に書いている人がいました。

魚柄仁之助さんというヒトです。完璧にではないけど、マクロビオティックにもちょっと通じるんじゃないかと思ってしまいました。

いや、出汁をにぼしでとったり、かつおぶしつかったりしてるんで、しかもアミの佃煮も食べるんで

厳密ではないんですけどね、とりあえずうちもそんなかんじでゆるいマクロなので、魚柄さんの本は参考になりましたです。



手前味噌

冬に手作りした味噌の甕をおそるおそる開けて、昨日、お味噌汁をつくって食べてみました。
うーん、、
おいしいことはおいしいけど、もう少しねかせたほうがもっとおいしいかも。ちょっと早かったか??
味噌作りは初めてなんですが、でも、ちゃんと味噌の香りがプーンとしてきて、うれしかったです。
味噌って、臭いと美味しいの微妙なラインですね。好きです。

市販の味噌でアルコールが入っているのは、発酵がとまった
死んだ味噌なので、体には、たいしてよくないらしいです。
うちの近くのスーパーには、ちゃんと発酵させた味噌がないので(アルコールどころか、化学調味料たっぷり・・・)、わざわざ2駅先の自然食品店で買ってるんですが、家でおいしいのがつくれれば一番いいんですよね~。

ミクシィにはまり気味

メンテナンスとかでしばらくアメーバブログから遠ざかっているあいだに、

mixi(ミクシィ)というコミュニティサイトにはまり、

しばらくそっちで遊んでいます。

いろんな趣味のコミュニティーがあってほんと面白いです。

もちろんマクロビオティック関係も充実!


それに、自分の高校の名前で検索したら、高校のコミュニティーがあって

高校時代の友人を発見したりして、ひさしぶりにネット上でおしゃべり。面白かったです。

大学の学科名で検索したら、私をいれて3人だったんだけど、そのうち2人は知ってるコでした。

これは楽しい!


もし私もmixiやってるよーという方がいたら声かけてくださいな!





ミュージカル・バトン

うちにもミュージカルバトンがまわってきたのでやってみることにしました。


1)Total volume of music files on my computer

無しです。
パソコン壊れて修理に出したばっかりだから・・・
あと、あんまりパソコンでは音楽聴かないです。


2)Song playing right now

Djivan Gasparyan& Ensemble「ARMENIAN FANTASIES」
コーカサスの笛、ドゥドゥク(DUDUK: 木管楽器)が好きなんです。

3)The last CD I bought
「O歳の童謡-ぞうさん」(しくしく)
リリちゃん用。
しかもブックオフで、300エンで。

4)Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lust to me

①フィッシュマンズ「ナイトクルージング」

懐かしい私の青春の音。。なぜか青臭くて照れくさいかんじが漂ってしまいます(思えばあのころはまだまともだった) はっぴいえんど、ムタンチス、ビョークとかも好きだったなあ~。

②The Velvet Underground & Nico「Sunday Morning」

フワ~っとしたかんじが好きでした。
ボヘミアンのようなニコがとても素敵であこがれていました。
学校の先輩に好きな音楽を尋ねられたので
「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド!」
とこたえたら
「女の子は、合コンでは、そういうこと言わないほうがいいよ。(よけい)モテなくなるよ!」
とたしなめられてしまって、ショックを受けました。

③裸のラリーズ「Enter the Mirror」

御茶ノ水のマニアックなCDレンタル屋「ジャニス」に通い、
おすすめレコードをほとんど制覇するうちに
「裸のラリーズ」にまで手を出すようになってしまいました。
明大前モダーンミュージックなんかにも通ってしまったり。マニアックすぎるよ!>自分
同じころほかに好きだったものたち↓
・渚にて「渚にて」
・マヘル・シャラル・ハシュ・バズ「Return Visit To Rock Mass」
・シェシズ「約束はできない」

ECMのレコードもいっぱい聴いていた頃。



④GOLDEBRIARS(1964)

サイケファンのあいだでは有名な「ミレニアム」のカートベッチャーが昔参加していたグループ「GOLDEBRIARS」の、同名のアルバムを下北沢のサイケ専門店フィルモアレコードで発見して宝物のように何回も聴いていました。ミレニアムよりもこっちの方が断然好きです♪下北沢WINDで、誰も聴かないような古いサイケやアシッド・フォークのレコードを買っていました(でもみんな、埋もれた名盤なんですよ!)店主にサイケへの情熱を見込まれ、入手不可能な1960年代の激レアなUSサイケデリックレコードの違法のCD-Rを、個人で家庭で楽しむために譲ってもらったりしていた頃。


⑤LES CONTRETEMPS(1969)
カナダのコーラスグループの自主制作のレコードです。
清涼な音に胸を打たれ、もうこのレコードさえあれば、ほかには何もいらないと思わされた一枚です。それ以来、グルジアにいくときにもこの音楽を持参。カズベキの山の上で聞いたときは幸せでしたねー。


カズベキ
5)Five people to whom I'm passing the baton

ゆきちゃん、y-min*ちゃん、ゆきばっびーさん、ラブママさん

よろしくお願いします。

(みなさんとてもお忙しいでしょうから、もし気が向いたらでけっこうですよー)

ポリオ

今日は、うちの地域のポリオ集団接種の日。

リーリャちゃんのママ、行きませんでした。

ポリオって何?ってよく調べたうえで、うちでは必要ないと判断。

うけない理由↓


1.WHOは南北アメリカ・ヨーロッパ・アジアの国からポリオが根絶したことを宣言しています。ポリオがあるのは、中東、インド、アフリカ諸国のみだそうです。うちはそのあたりの国にはご縁がないし、旅行にいくことはまずありません。リーリャが大学生になって、 「どうしてもインドに自分探しの旅に出るんだ!」とか言い張ったら、そのときに、ポリオを受けてから行きなさいと伝えることにします。(でも、ふつうの旅行ではまず感染しないらしいですよ、奥地に行くなら別だけどね)

2.日本ではここ20年間以上、自然感染による患者はゼロです。つまり、外国から入ってきたことはなくて、

患者はポリオの予防接種の生ワクチンから感染してしまった人たちなのです。本末転倒・・・。

3.リーリャちゃんのママ、ポリオの抗体が低い世代(昭和50、51年生まれ)に該当しています。もしもリーリャが予防接種を受けた場合、おむつがえをするママに感染のリスクが大きくなります(ウンチから感染・・・)。ママもリーリャと一緒に予防接種を受けるということもできるけど、かかる可能性が限りなくゼロに近い病気を予防するためにそこまでする必要があるのかかなり疑問&必要のない予防接種はなるべく受けたくない。しかも小さい子ほど副反応がキツくなるから、小さいうちには受けさせたくない。


こんなところですかねー。あとね、保育園に通っていたとしたら、予防接種を受けたほかの赤ちゃんのウンチから感染する可能性がゼロとはいえないんだそうですが(それも、なんだかなあ。。)・・・でもうちは保育園にも行っていない。

なので、受けないことに決定でーす!




蚊・・・

今年も蚊の季節がやってきました。昨日も寝るときに耳元で「ブゥゥ~ン」って。

本当にイヤなものですよねー。

最近ちょっと気づいたことが・・・私、蚊に刺されにくくなった!

去年までは、なんで私ばっかり寄ってくるの!?ってくらい刺されてたし、

刺されると、なかなか腫れがひかなくて治りにくいし、ずっと痒くて、ものすごく不快!イライライラ。

それが今年はね、刺されてもすぐにスーってひいてなくなっちゃう!

なんなのこの違いは!?(新潟の蚊と千葉の蚊の違いではありません、去年も新潟だったし)
蚊にさされやすいのって、血液型だってよくいいますよね。たしかO>B>AB>Aの順で

刺されやすいはず・・・私はAなので、これからいくと、もともとあまり刺されないはずですが

去年までは真っ先に刺されていたので、あまり当たっていないような気もしますねー。

いくら産後だからって、血液型がかわったわけじゃないですよ。

あとね、もうひとつ、大きな要素。血液がアルカリ性か酸性かで、刺されやすさが変わるんですって!

どうやらこれが原因のようです。動物性のものをやめたせいで、血液がアルカリ性になってきたと

いうことなのかしらん。あと、お酒を飲むとさされやすくなるらしいですね。甘いものとかもね。

こないだマクロビオティックのページにのってた産み分けも、この血液が酸性かアルカリ性かっていうのに

通じるものがありそうですよー。


あと変わったこと。明らかに、自分の普段の気持ちが全然違う・・・以前は

イライラとか、不安とか、昔はちょっとしたことで結構ストレスたまっていたのに。

今はいつも落ち着いていて、あんまり落ち込んだりってことがなくなりました。

育児に疲れてイライラってことが減ってきた。

産後すぐはそれはもうイライライラ。眠れなくてイライラ。さらに甘いものを食べて余計イライラ。

食べ物って、情緒にかなり影響してるなって実感します。

でも、文学とか哲学とかを勉強してる身としては、絶望感とか虚無感とかの原因は「食べ物」でした~

っていうのもなんだか「深遠」じゃないっていうかね、あっけない気もするんですけどね。。

それをめぐって文学者や哲学者が幾重にも思索をしてきたっていうのに、原因は食べ物?そんな、ねぇー。


それでもね、自分の情緒が食事でコントロールできるものなんだってわかると、

かなり自由になったような気がしますねー。どうしようもなくイライラしちゃうとかいうことがなくなって、

イライラしそうになったら、じゃ、砂糖を減らそうかとか、加工品を食べるのをやめて添加物を減らそうかって、自分で選択することができるからね。


だからってマクロビをやってしまうと文学と無縁になってしまうわけではないですよね、

宮沢賢治ってまさしくマクロビオティックな人だったんだなあー。


「決して怒らず

いつも静かに笑っている

一日に玄米四合と

味噌と少しの野菜を食べ」

(『雨ニモマケズ』)


いいなあ。でも一日に玄米4合は多すぎるよね、畑仕事してないから私は2合かしら。


一ヶ月で7キロやせました!

・・・って、私じゃなくて、旦那がです。


私がマクロビオティックを意識するようになってから、しばらくは旦那のぶんはお肉入りの別メニューをつくってました。でも、ここ1、2ヶ月ほど、「おんなじのでいい」といってくれるようになったので、旦那も同じメニューにして、お肉はたまに少し使う程度にして、大豆やヒヨコ豆、レンズ豆、車麩、高野豆腐、グルテンバーガー、がんも、あぶらあげなどからたんぱく質をとるようにしてみました。

そしたら旦那の体重が・・・

一ヶ月で7キロ減ってました。

ごはんは毎日3合強食べていて、前といっしょです。

とくに運動はしていないし、お酒も減らしてないんですよ。

旦那はダイエットしようと思っていたわけではないのに、「あれ?いつのまにか」だそうです。

もともとが太ってるせいもあるけど、それにしても意識せずに一ヶ月7キロはけっこうすごい!

(でも標準体重まではあと10キロくらい減らさないといけない。。結婚してから結構太らせちゃったんです。

いかに今まで私がつくってた食事がヘルシーじゃなかったかがわかっちゃいますねー、やれやれ。)

このまま標準体重くらいになってくれるといいな~と思っています。


私は、ここ1ヶ月で体重は2キロ、体脂肪は5減ってました。うれしいな~、っていうか、やっと産前の値にもどったってだけですが・・・。体重はまだまだ減る余地がありそうですなー。私の場合、たぶん、なんだかんだいって、間食にきなこがけ寒天とか、小豆を煮て食べたりとかしてるから、そんなに劇的には減らないんですかねー。

マクロビオティックをやると理想的な数値に落ち着くらしいので、これからどんなかんじになるか楽しみです。


最近思うんだけど、私の体重が減り気味になるときは、流しの排水口の掃除のとき、全然ぬるぬるしてないんです。最近、減らないなーと思ってるときはなんか排水口がヌメヌメ~っとしてるんですよー。げげ、これって私の体内環境を反映してるんだろうか!?などと思ったりしてます。

キャンドルナイト

夏至の日のキャンドルナイト 今年は完璧にではないけど、やってみました。

リーリャをお風呂に入れたりする時間なので、完全にっていうのは、なかなか・・・。

でも、まあ、テレビはもともとほとんど見ないし、そういえばわが家には蛍光灯もない・・・もとからピカピカに明るいわけではないので、キャンドルナイトも違和感なく楽しめました。

こころなしかリーリャもいつもより早く寝てくれてラッキーでした♪

電気をつかわない生活というとまっさきにグルジアに行った時のことを思い出してしまいます。

停電がしょっちゅうで、電気は超貴重なので、私が泊まっていた民宿(一泊2ドル・・・)のおばちゃんが、

すぐにあちこちの電気を消してしまうので、毎日がキャンドルナイトみたいでした。

ほかのお客さんは文句たらたらだったみたいだけど、私は結構楽しんじゃったりして。

なんか雰囲気がすきなんだよねぇ~。

電気を消すと、ランプの灯りでやたらと文学とか詩集が読みたくなるのはなんでなんだろう!?

(目が悪くなるかもしれないけどー、もうすでに悪いです@@)

しかもロシアの古本とか、きったない本が合うんだよー。いきなりタイムスリップした気分で

19世紀文学とか読んじゃったり。

まあ、子育てしながらじゃ、そんな雰囲気に浸れるのはごくごくまれなんで、

夏至の日くらいはそんな時間をすごしてみたのでした。