昨日は美姿勢を意識した女子のためのマンツーマンピラティスでした♡♡
普段運動不足でずっと同じ姿勢だと姿勢のみならず体型まで崩れがち。
でもいきなり激しいスポーツはちょっと、、、
という女子にもおすすめなのがピラティスリボン

今日は初めてピラティスをやってみたは良いものの呼吸がついていけないよ!
という人の為に。

呼吸の基本をおさらいコスモス
複式呼吸はお腹を膨らませるのに対し
ピラティスの胸式呼吸は
肋骨を膨らませるように
呼吸をしていきます。

肋骨が風船のように
前横後上下全ての方向に広がって行く
イメージです虹

悪い例
{ECBFA55D-4C1C-4F29-9B52-92AD2276FA90}

写真左側のように肋骨を前に押し出すのは違います。


鼻から息を吸って口から吐きます。
吐く時は
「はー」「ふぅー」「しゅー」など
大げさですが耳で聞こえるくらい
大胆に吐くのが一般的です。

ウォーミングアップやストレッチでは
ご自分の呼吸に合わせて動くと
とても心地よいですよねおねがい


さて、メインパートの動きの中では
速い呼吸で動くことも多いです。
匂いを嗅ぐときに
「クンクンッ」
っていう呼吸しますよね。
あの感じで
吸「クン」
吐「はーーー」
吸「クン」
吐「はーーー」

とテンポよい呼吸で動くこともあります。

こうなってくると皆様の顔がどんどん険しく(笑)なってきます!
呼吸をしながら動いていくというのが難しくなりますよね。

はじめのうちは呼吸は合わせず
動きだけ真似しても良いですし、
テンポを落としても構いません。

完璧を目指さない
のも大事なところ。
できるところからやりましょう

何回かクラスに出れば
その先生のレッスンパターンもわかるはず。

最初で挫折しないように、
ゆったりとした気持ちで受けましょう!

ではニコ

清水沙耶佳流れ星流れ星流れ星