喜んでもらえて嬉しい💖

この記事読んでハートがぬまぁっと温まった✨

 

 

 

融資してもらっています

壱岐島プロジェクトPart2。

 

 

貸してもらってるのはわたしで

御礼にとリターンを毎月贈るのですが、

迷惑じゃないかな?とか、足りてるのかな?

って毎回もどかしいのです。

 

 

わたしはすごく感謝していて、

その感謝はどうしたら伝わるのかな?

って考えるけどできる力を存分に使って

リターンを送っています。

 

 

お金って、温かいな。

わたしの中でまた実感できた。

 

 

わたしは生きてるうちに

どこまでも深く“お金”の温度を知りたい。

 

 

世間がお金を

怖がったり嫌ったりするからだ。

 

 

でも、わたしの気持ちは、

日本で初めてお金を愛した人に

なりたいよ。

 

 

お金を愛してる人は

たくさんいるだろうけど、

温度の限界突破よ。

 

 

 

そしてわたしの会社は愛の自転車操業。

今はもう、自転車から自動車になって

ポルシェになってダンプかもしれない。



お金に関しても会社に関しても、

経営に関しても、冷たいイメージの

蔓延っているこの世の中に

温かい現実を花咲かせたい野望は

これからも大きくなっていくと思います。

 

 

 

壱岐島プロジェクトPart2は

なぜだか温かいメッセージを

たくさんいただきます。

 

 

止むを得ない理由で途中の返金希望者もいますが、

リターン分を引いて返金お願いします。

ってそんなことできるわけないだろーおーっ!

 

 

わたしは送ってるリターン以上のものをもらってるし、

わたしもこんなに応援していただけるとは

思っていなかったからこそ、

 

 

受け取る覚悟をして受け取っているし、

預かる覚悟をして預かっているので、

やっぱり参加者も受け取ってもらいのです。

 

 

頑張れるし、頑張るよ。

 

 

こんな温かいお金で

できた壱岐島が未来で

どうなるのか見届けて欲しいです。

 

 

このままいつか

壱岐市長になりたいです。

(気持ちは総理大臣だけど)

 

 

銀行や行政から

一円も借りてないのです。

 

 

活動がふざけすぎて

そもそも社会的信用のない会社でした。

(今はどうかな?)

 

 

でも、借りれなくて借りてなくて

本当に良かったと思っています。

 

 

顔がわからないからです。

 

 

いくら窓口の人が素敵でも嫌な人でも、

その人が国だったり銀行そのものではない。

 

 

貸してくれた感謝を

ぶつけるところがないじゃないか。

 

 

頑張れないよ。

この味を知ってしまったら。

 

 

ありがとうを言いたいのはこちらなのに、

ありがとうを言われるって

お金の貸し借りの中で

起きうることなのかな。

 

 

だから私は今、

新しい世界をどんどん

更新していってるのだと思ってます。

 

 

そこから始まり、

物販や無形商品の巡りも

どんどん温かさが増す一方で、

私は私のファンが大好きです。

 

 

本当に、ホッとする。

 

 

人にホッとすることができるようになって

疑うことが減り続けています。

 

 

基本的に人を信じているといいうより、

こんな私を騙す人がいるとは思えない。

と思っています。

 

 

私を騙して、

なんか得があるのか?と。

 

 

まぁそれに関しては

プロの実業家や経営者からは

お叱りを受けるか、呆れられてます。

 

 

なんか、違うんだよなぁーえーんと、

私は他人を信じてもないし、

疑ってもいないのです。

 

 

ただの「わたし」という人間の目の前に現れた他人と

普通に心を通わせようとするのは当たり前なのです。

 

 

信じる、信じないより、

人と会ったら話してみたい。

って超絶普通人間なだけなんだけど。

 

 

この「超絶普通人間」になるのが大変で

世の中も混乱してるのだと思っています。

 

 

傷ついた思い出の中で

そのまま過去を生きている。

 

 

私はそれが嫌だったから

わざわざトラウマに突っ込んでいって、

傷口に塩を刷り込むような生き方をしてきて

私は普通の人間が持つ素敵な感覚に戻って

嬉しいのですよえーん

 

 

これからだって、人と関わりながら

もっともっと人間を取り戻していくのだと思う。

 

 

融資も含めて、

何か買っていただいたり、

コメントくださったり、

いいね!の反応くださったり、

ずっとと遠くで見守ってくださったりと、

本当にありがとうございます。

 

 

 

こちらのブログもありがとうございますハート↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壱岐島プロジェクトPart2は

今月末で終わってしまいます。

もうしばしお付き合いください。

 

 

吉野さやか