ビジネスを学ぼうとすると、
マーケティングやらしくみづくりが
大切だと教わるそうなのですが、
 
 
生活や土台づくりを楽しめるようになったら、
あるいは1人遊びができるようになったら、
それは自分を愛で満たすことになります。
 
 
人間1人が持つ“身体”というシステムは
世界中どこを探したって
未知なる最新のシステムです。
 
 
そこに、
スピリットやマインドまで
乗っかってくる。
 
 
誰もが最高のシステムを、
しくみを、持ってるんですよ❤️
 
 
身体は常にマーケティングしている。
 
 
呼吸で酸素が体内に入ったら血液中の赤血球や
ヘモグロビンが全身に運ばれビタミンが生成され、
なんちゃんらかんちゃら(←正確ではないです)って、
お互いが...というより全ての細胞が
ひとつひとつ必要な要素を補い合って
わたしたちは“生きている”。
 
 
また、わたしたちひとりひとりが
地球上で補い合っているから
地球も成り立っているし、
 
 
地球も酸素や水や二酸化炭素etc...
 
 
それらで成り立っているから、
わたしたちも生きることができる。
 
 
だからね、マーケティングも、
システムも、しくみも、
教えでもらうものではなくて
感じて自然にわかっていくことだと
思っています。
 
 
生かされているということは
愛されている証拠なんだ。
 
 
なんにもないように思えても
酸素があるから呼吸ができる。
 
 
水があるから身体が
ひからびることがない。
 
 
それを神様から愛されている、と感じます。
 
 
決して『小さいことに目を向けよう』
ではないんですよ〜
 
 
別に、人からの愛だけが
愛ではないのだから
親から愛された記憶がなくても、
異性(たまに同性)から愛されなくても
良いのですよ👍👍👍👍👍
 
 
生きてるってことは
愛されてるってことです。
 
 
さてさて、
実はビジネスを超理解することよりも
自分を愛することの方が超難題です。
 
 
世界には宇宙には
自分の意識しか存在しないのに
他人を愛して優しいふりして評価を得ても
なんにも納得しないよね。
 
 
わたしはそれを賤しいと思っています。
※いやしい
嘘つきとも言うのかな。
 
 
ゲロする、ゲロ。ゲロ沙汰。
 
 
自分に優しい人は
自然に他人に優しいし、
その他人が自分に優しくないと
時に厳しいことも言える。
 
 
では、自分に優しくできないのに、
他人には優しくしちゃうのは偽物だ。
 
 
他人ビジネスのできあがり。
 
 
自分を愛するって
自分を知るってこと。
 
 
何をしたら、いつ、どんな時に、
どうなる、こうゆう時はどうする、
のデータの蓄積がその人の愛の器です。
 
 
だから例えば、
単に生理前なだけなのに
非常にネガティブになって
わざわざ何日も引きずって
さらには『わたしは自分が嫌いです』と
断定しちゃう人とかは
自分を愛してないなって思います。
 
 
自分を愛している人は、
自分を知っている人は、
『わたしは自分のことが嫌いな“時がある”』
が正解ですね。
 
 
そうやって自分を知っていくと、
自分の中の“しくみ”を知っていくことになります。
 
 
自分に優しいビジネスをつくるだけで
自然と他人に優しいビジネスができます。
 
 
こうした方がお客さんが買いやすいし、
わたしも届けやすい。という形になります。
 
 
 
既存ビジネスは
他人ビジネス。
 
 
他人ビジネスは他人のニーズに応えるだけ。
 
 
自分ビジネスは自分のニーズに
応えるだけじゃなくて
自分のニーズと他人のニーズは
同じなのですよ👍👍👍👍
 
 
“自分”って凄い自分ビジネス❣️
 
 
 
 
吉野経営塾では、
自分ビジネス経営コンサルが
始まっています✨
 
 
吉野さやか
 
 
※お問合せいただいていますが、吉野経営塾は現在募集していません🙏2期生の募集をお待ちください🙏