更新情報
今月2月29日23:59を最終締切日としました。
 
たくさんのご注文をありがとうございます🙏予想外のご注文の偏りに、急遽、決定したことがありますので、商品のご確認をお願いします✨

95%の方が【竹】88,000円でお申込みいただいてます💦ありがとうございます😭🙏

【松】49,000円でも今回は情報量多いので満足いただけると思います。

【梅】380,000円は既に3名様いらっしゃいました。こちらは本格的な祈願ですので10名様限定とさせていただきます。

11月23日までにお申し込みの方は3ヶ月以内の発送です。24日以降にお申し込みの方は6ヶ月以内の発送となります🙏
 
↑とご案内していたのですが、一番最初の発送で厳重な確認作業を行っているため、あと数日お時間をいただくこととなりまして、善き日を調べましたら3月15日が今年一番の開運日で近いため、その日に発送を開始する旨を11月23日までのご注文者様全員にメールをお送りしています。
※至急発送をご希望の方は対応できます。
 
また11月24日以降にご注文の方は6ヶ月以内の発送とご案内していましたが、そんなに時間はかかりません。3月中には全員の発送ができます。
 

ご注文の際の注意事項がございます。
命日鑑定書は配送商品ですので、ご住所や連絡先にお間違えのないようご確認してからの注文をお願いします✨

ちなみにまだ内容を発表しておりません✨

楽しみだけでお申し込みいただく選択力を使いたい方はどうぞ存分に使っていただきたいです✨

 

 

 

 

自分の命の声を聞く。

 

 

それは人生の祝福に溢れている。

 

 

寿命とは、

人生の全てを

全うすること。

 

 

死ぬ日でも、

死ぬ年齢でもない。

 

 

命そのものが、

人生そのものが、

寿です。

 

 

寿なる命を、寿なる人生を送れるよう

あなたの命からのメッセージを伝えたい。

 

 

死んでいる方が当たり前で
生きているのは一瞬の今。
 
 
ここで、御神仏から聞いた
寿命の意味をみんなに伝えたい。
 
 
『寿命』と聞くと
生命の尽きる年齢と
一般的には思われがちですが、
 
 
命そのものが寿なのですよ。
 
 
寿命とは仏教用語ですので、
仏が見守る寿なる命(ことぶきなるいのち)
という意味です。
 
 
どんな死に方をしても
命自体が寿なる命です。
 
 
だから、
死を、または死に方を
恐れないで欲しい。
 
 
だからだから、
最大限の喜びの中で
寿命をまっとうして欲しい。
 
 
愛する人と出会い
喜びの中で生きていく。
それが人の仕事です。
 

 

 

 

命日鑑定書、

発売開始です。

 

 

 

今回のタイトルには
「寿命」という意味で、
グリム童話のタイトルにもなっている
The Duration of Life
 
 
メニューは3つあります。
 
 
 

 

  【松】命日鑑定書のみ

 

人生が蘇る再生のメッセージ
人生と共に成長する新感覚の鑑定書


まだ見ぬ自分と出会う。
それは新しい出会いでもなんでもない。
あなたが生まれながらに
選んで生まれた理由。

そしてそれを
開花していくために
あなたの核心に迫ります。

 

 

お申し込みはこちらから↓↓

 

 

 

 

  【竹】命日鑑定書➕さやレター

 

あなたの魂に響く
命からの涙腺崩壊レター


鑑定書に書ききれない
あなたの命からのメッセージを
吉野さやかが代筆するさやレター。

 

鑑定書と共に、贈ります。

 

 

お申し込みはこちらから↓↓

 

 

 

 

  【梅】命日鑑定書➕さやレター➕輝夜セット

 

再誕生のお祝い
輝夜神社の祈願セット


あなたの人生の祈願と、
再誕生のお祝いのプレゼント。
※こちらをお申し込みの方には祈願内容の確認のメールを後日送ります。

 

命日鑑定書と、さやレターと共に贈ります。

 

 

お申し込みはこちらから↓↓

限定10名様

 

 

 

サムネイルの色はいろいろありますが、

命日鑑定書のカバーは全てネイビーです。

 

 

さらに、

さやレターはブレスガーデンの

ご祝儀袋を使わせていただきます。

 

 

 

祈願は輝夜神社セット⛩

イメージです↓授与品はもう少し多いです。

 

 

 

全商品にあとりえ林檎ギフト券がついてきます✨

ランダムに入れますので

どれが当たるかはお楽しみに✨✨✨

 

 

 

発送予定日は

ご注文から3ヶ月以内。

※ご注文者数によります。多くなったら伸びていきますので、お早めに手に取りたい方はお早めのご注文をお待ちしています。

 

 

 

 

セクシュアリティを題材にした

子宮委員長はるの

御まん託鑑定書、

 

 

富や豊かさをテーマにした

八木さやの

億女の鑑定書、

 

 

続きましての

寿命をテーマにした

吉野さやかの

命日鑑定書。

 

 

鑑定書作りには

いつもトラブルがあって、

そりゃそうです、

数が半端ない。

 

 

毎回3000枚ほど。

 

 

キャパオーバーして

大きな遅延トラブル多発でした。

 

 

今回は

大きなトラブルは

ないといいなぁと思っていますが、

逆にトラブルを楽しんでくださった

ご注文者様に励まされた過去を

私はとても懐かしく思っています。

 

 

勿論、トラブルは起きないようにはつとめます。

 

 

キャパオーバーも

した分だけ、乗り越えた分だけ、

キャパも広がりました。

 

 

今回、

鑑定書3部作の最後として、

ひとたび、霊能者という職業を復活します。

 

 

 

 

同じ時代に生まれ、

生きていることに

喜びと幸せを感じます。

 

 

会ったことがない方も

たくさんいますが、

同じ時代で生きていること自体が

ご縁なのです。

 

 

吉野さやか