6月30日、
壱岐島の男嶽神社で、
夏越の大祓式があります✨

半年に一度の大祓。



現地に来れない方でも
祭典後に授与品を郵送できますので、


遠方参加ご希望の方は、
男嶽神社のサイトより
お申し込みいただけます↓↓

島に来てから
初めて参加した大祓式。
今年で3回目です。


厳かなのに
和気藹々な様子が
たまらないのです。




この世界観を前に、
日本に生まれて
ほんとによかったと
思えるのです。


今年から授与所の
受付に座らせていただきます。


島内外、どなたでも
参加いただけます。


壱岐の皆様、
どうぞよろしくお願い
申し上げます。


吉野さやか




男嶽神社より⛩↓↓

  「夏越祭並びに夏越の大祓式」のご案内

拝啓 入梅の候 貴殿益々御清祥の御事と御慶び申し上げます。扨、コロナ感染症も落ちつき皆様におかれましてはこれまでの日常をお過ごしの事ではないかと思います。標記の件、恒例の「夏越祭並びに夏越の大祓式」を斎行致し度 ご案内申し上げます。
 温暖化による異常気象・厳しい夏期を無事乗り越える為に「夏越祭・大祓式」を斎行し、皆様の「家内安全・無病息災」を祈念致します

●日時 令和5年6月30日(金)午後6時半 斎行
●場所 壱岐市芦辺町箱崎男岳山 男嶽神社境内
●祭典 夏越祭並びに夏越の大祓式
●初穂料 3,000円より 
※授与品 夏越祭神符・茅の輪など

祭典当日、御参拝が適わない方や遠方の方も郵送にて承ります。祭典後、授与品を郵送いたします。

プロフィールリンクからお申し込み頂けます。

【大祓とは】

日常生活を過ごしている間についてしまった、穢れや災難、また、犯してしまった罪や過ちを人形に託し、祓い清めることを指します。これからの厳しい夏を健やかに過ごせるように祈念いたします。

夏越の大祓式では、神職と共に「茅の輪」をくぐる神事を行いますので、ぜひ皆様もご参列ください。