こちら、先週の「やったことしか書けないリスト」。
 

 

まだまだ集中的に書いてます。

 

 

1日を埋めたいから

とにかくやりたいことを

片付ける。

 

 

無音の中にいて、

集中してるんだけど、

子供や旦那さんの声は聞こえて、

コミュニケーションもとって。

 

 

だけどわたしは静かだった。

 

 

主婦ってこんなにも、

恵まれてるんだって驚いた。

 

 

やることがたくさんあるって、

すごく豊かなことだと思う。

 

 

いろんな判断も冷静で、

体調悪いならすぐに

「休む」を選択できるから、

自分自身との揉め事が起きないから、

外部とも揉めない。

 

 

「休みます」以上。

 

 

一人で、淡々を

日常をこなしていく。

 

 

その先で

次が見えてくる。

 

 

あれもやらなきゃ、

これもやらなきゃ、

じゃなくて、

 

 

だからと言って、

何もしないわけじゃなくて、

 

 

あれもやる。

これもやる。

 

 

あれもできる。

これもできる。

 

 

になってくる。

 

 

それが人生の大舞台に

役に立つのだろうと思う。

 

 

主婦って既に、

できすぎたタイムマシンに

乗ってる。

 

 

家事は地味に思うかもしれない、

子育てだって進歩を感じれないくらいに

スローモーション。

 

 

どれだけ生産性を

感じれなかったとしても、

未完了の完了で波動は上がる。

 

トイレットペーパーを
補充するだけでもね飛び出すハート
 
 
家事は瞑想。
自分が自分に戻れる。
 
 
まだまだ続けます。
 
 

 

吉野さやか