2016年、

憧れの歌手に出逢った。






わたしは、

自分が歌うとは思ってなかった。



でもその人の歌声を聴けば、

誰もが歌いたくなるんじゃないかと

思うほどその声に惚れ込んだ。



自分の声の行き先が

わかったような気がしたんだ。



子宮委員長はるの頃、

うたいたいなあと思っても、

歌詞は?曲は?状態。



それが、

壱岐島に移住してから、

とんとん拍子でうたう環境が揃った。



それもSNSライブが

ハッピーちゃんに見つかり、

彼女が主催する幕張メッセで行われた

「シンデレラプロジェクト」が

わたしのデビューとなりました。





いきなり2000人が見てる

舞台でのデビューは2020年。


2021年は、

日本人で初めてNYのモンテカルロに

入団した世界的バレエダンサーの

名取寛人さんにプロデュースしていただき、

壱岐島の月の器で開催した


「 SAYAKA YOSHINO1stソロライブ」



浅草の日本舞踊「宗山流」の胡蝶先生に

振付をお願いして、



芸能人や演歌歌手が

実際にMVや紅白歌合戦で着ていた

衣装もお借りして開催されました。



同じ2021年、

今度はスターアイキンが

座長をつとめるミュージカル

「フーリングダイナー」に魔女リリス役で出演。



全国から別府に800人が

集まった舞台でした。



そして今年は

月の器マルシェでうたいました。



数々の舞台を用意してもらって、

これはうたい続けなきゃ失礼だと思った。



ヘタでもだ。



本気で憧れさせてもらって

灯した火は、

何年かかっても消えないし、

ずっと続けさせてくれる、



その歌手の名は

本郷綜海(そみ)。




「この人はいつか⁡

必ず人前で歌う人だ。」⁡

私は話と歌、⁡

吉野紗弥佳さん 

は話すだけのイベントで⁡

同じ舞台の上で⁡

そう思った。⁡

ブログにつづく...↓↓