台風接近で雲行きは
徐々にあやしかったのに、
月の器上空は嘘みたいに、
暑すぎるくらいに晴れました🌞
 
壱岐島マジック✨

 

※1部の皆さんと集合写真

 

 

おかげで

外のキッチンマルシェ

夏らしい汗だくさ✨

 

 

 

ムンロ王子のタロットセッションが

大人気でした❤️❤️❤️

 

 

ムンロ王子の書籍はこちらから↓↓

 

 

 

 

 

 

マルシェも可愛いいがいっぱいに

盛り上がっていました❤️

 

 

 

ライブの時間が始まり、

ムンロ王子はメディア慣れしていて

話が面白くってみんな聞き入ってました✨

 

 

 

アンベリちゃんの

モノマネショー『アンべりんご』は

降りてきたものをそのままぶっつけ本番で

イケイケすぎて拍手喝采を浴びました。

 

 

わたしも歌いましたよウインク飛び出すハート

 

 

夢みたいに愛に包まれた空間と時間で

幸せが過ぎた。

 

 

DJタイム✨

 

 

みんなでソーラン節✨

 

 

 

 

打ち上げも大いに盛り上がり、

踊って叫んで、マルシェの次の日は

起きたら全身が痛くて喉も枯れてて、

 

 

あぁ、現実だったんだって、

嬉しかったんだ。

 

 

参加された方の

インスタライブを

ちらほら見て回っていたら、

みんなも喉が枯れてて面白い。

 

 

 

 

離島だから、

行きやすい場所では決してない。

 

 

今回、というか毎回、

壱岐島で何かしても

「めんどくさい」が発動して

行かないことを選ぶ方がいるのを知ってる。

 

 

わたしもそうでした。

 

 

でもね、

最初の1回を乗り越えると、

次からスムーズになって、

壱岐島には常連組ができてます。

 

 

ここぞという時の催し物で、

みんなでありえない景色を

目の当たりにしたのです。

 

 

あれ?大型台風どこいった????

 

 

壱岐島の神様を

直に感じることができるんです。

 

 

わたしはこの瞬間が

たまらないのです。

 

 

もう、一度や二度じゃない。

 

 

都会的なオシャレさはないけれど、

手に入らない自然がいつも隣で微笑んでいる。

 

 

雨が降ったってやるし、

台風が来たってやるんです。

 

 

お客さんが1人しか来なくても

やるって思えてるのは

都会とはワケが違うからだ。

 

 

行きやすい場所ばかりを

選んでいると、

自分の安売りをしているようなもの。

 

 

ファンの幅も伸びないし、

世界になんて広がるわけがない。

 

 

船に乗ってはるばる来るのだから、

お客さんが1人であっても、

なんなら1人も来なくても、

やるんです。

 

 

わたしがここに立ってるんです。

 

 

わたしがここに

立ってることが

大事なんです。

 

 

わたしがここで

生きてることが

大事なんです。

 

 

今までも、これからも。



月の器マルシェのライブ映像を

YouTubeにアップしました!





 

 

 

至らないことも

たくさんあったと思いますが、

来ていただけた感謝でいっぱいです。

 

 

「吉野さやか」としての

初めてのイベントで、

「吉野さやか」のスタートでした。

 

 

また、一緒に遊んでください。

 

 

吉野さやか

 



※2部のみんなと集合写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サムネイル
 

長崎県の壱岐島在住。株式会社あとりえ林檎代表。ビジネス・パートナーシップ・美容・ライフスタイルなど、女性の生き方や魅力について発信しています。ひきこもり主婦をしながら最高年商5億円、兆のお金を動かしたい実業家で神社の嫁。可愛い島起こししたい旦那さん大好き3児ママ。時々、歌手してますラブ

 ゆめみる宝石YouTubeハートのバルーン


ゆめみる宝石ニュースレターハートのバルーン


おすましペガサスレーベル乙女のトキメキ

imageimage
image
 
ぽってり苺お知らせふんわりウイング