\ポルシェプロジェクトのご報告/
 
 
ポルシェプロジェクト中に
流産してしまいましたが、
既に3人の子供たちがおりますので、
ポルシェ911ターボに乗せて
壱岐島を走っています。
 
 
子供たちの反応はと言うと、
車酔いしてグロッキーでした🤣
 

 

 

 
 
その理由も、
ゲームセンターで爆遊び、
文房具屋さんで爆買いした後の、
おもちゃや文房具やぬいぐるみを
車の中で散らかし遊びで
『酔った〜』と、当たり前だろ💢
 
 
わたしも遊びすぎて
その後2日くらいひきづった
足りない体力。。。
 
 
離島のわりに
高校が2つあり
専門学校もあり
教育はしっかりしてます。
 
 
が、
 
 
子供も大人も
都会みたいな娯楽は
ほんとに少ないんだろな、と。
 
 
わたしは家の中を都会にしたし、
外に出ないから気づかなかったけど、
よくよく考えてみたら
娯楽には不便な島です。
 
 
けど、冒頭でも書いたように
離島のわりに都会です。
 
 
わたしは、
子供たちにとって
世界一面白いお母さんに
なりたいです。
 
 
勿論、旦那さんにとっても
世界一面白い奥さんになりたいです。
 
 
来年、やりたいことが
どんどん決まってきたよ。
 
 
ママ革命、
美容革命、
 
 
やっぱり
女性のことは
楽しいね🤗
 
 
わたしも模索しながら、
OKJ億女コミュニティをしています。
 
 
10周年記念のコミュニティで、
10年でやってきたことを
総集していますが、
 
 
めちゃくちゃ叩かれながら
やってきたと思ってたけど、
みんな優しいし賢いから
そりゃその中でずっと
生きていきたいと思っちゃう。
 
 
でもまた、
叩かれながら
新しい開拓をしていきたくなる
欲求はそろそろ出てきちゃうんだと思う。
 
 
でも、それなんだよ!
 
 
次世代に伝えたいことは。
 
 
どんなに批判されたって、
自分の大事なものを貫いて欲しい。
 
都会にいたって、
田舎にいたって、
課題は同じなんだよね。
 
 
って使命じみたことを言ってるけど、
本当はただの暇つぶし。
 
 
1人は飽きた。
 
 
誰かと一緒に生きてみたい。
この壱岐島で。
 
 
さやりんご🍎