こんにちは💕💕

 

親と向き合うサポーター小椋さやですラブ

 

 

 

 

今日は整骨院の日だったんだけど

どうしても面倒で行きたくなくて←

 

家でグダグダしてたら

在宅で仕事している旦那さんがついてきてくれることに♡

(ちょうどお昼休みの時間でした💞💞)

 

私の施術中は近くのお店で時間を潰してくれてて

帰りに可愛いお花を見つけたので

 

買ってもらっちゃった🎶

 

元気なオレンジ色が特に好き♡

 

 

 

我が夫ながら

ほんと優しいよなぁぁぁ🤭🤭


 

大きなお金を使ってもらうより

こんな些細なことがすっごく嬉しかったりして✨

 

結婚は最高ですよ~~❣️❣️❣️

 

 

 

さて、婚活の相談でよく聞かれるのが

 

お金の負担について💰

 

 

 

 

 

婚活中だとデート費用の負担が気になる....

ご馳走して欲しいけど言えない...

てか、割り勘以外したことない....

 

なんて方も多いのでは??

 

 

お金でザワザワしちゃう人は

まず、自分はお金の負担をどうしたいのか

 

ちゃんと考えましょう💡

 

 

 

男性8:女性2

男性7:女性3

 

食事は彼で、カフェは私

共同財布を作る

 

などなど、方法はいっぱいありますからね♡

 

 

 

 

1番やっちゃいけないのは、

 

愛され女子は男性に全額負担してもらってる

男性は本気なら全部出すはず

 

 

出してくれない彼は溺愛してくれない!!!

 

 

と話し合いもせず一方的に彼を切り捨てること🔪

 

 

 

\はい、それ私やってました~~(笑)チーズケーキ事件😂/

 

 

 

全額負担してもらいたい♡が最高なら

それはそれで良いです!!

(私は付き合う前から今日まで、1円も出してないし😂)

 

全額負担が最優先ならそういう人を探すまで!!

 

 

私は全額負担してくれる人がいいんです!

 

そういう人以外は無理!と軸をしっかり持って

 

相手を探すんです🤭💗

 

 

 

女性にもお金を負担して欲しい男性なら

2回目デートくらいから言ってくるから❣️

 

 

どれだけ他の条件が良くても

相性が良さそうでも

 

「お金は全額出して欲しいんです♡」と言ってみて

 

相手が受け入れてくれるか

 

ちゃんと確認してね✨✨

 

 

そこで言えずに付き合っちゃうと

デートのたびに我慢がつのり

 

いずれ大爆発しますので🌋

 

 

 

 

 

 

でも、ぶっちゃけ.....

 

 

結婚はお金以外の相性の方が大事です🥺💞

 

お金全額負担してくれるけど、

 

忙しすぎるとか

モラハラちっくとか

 

 

 

嫌じゃない?!!?

 

 

お金のためって割り切れる?!?!

 

 

 

たぶん無理だと思うんですよ~~

結婚したら逆に大変だと思うんですよ~~

 

 

だから、婚活デートでは

 

相手がご馳走してくれるのか?

お金出してくれるのか?

 

ばかり見るんじゃなくて

 

あなたのことを大切に扱ってくれるか

前のめりに溺愛してくれるか

 

をまず見てください👀

 

 

 

デートの費用負担で

あり or なし を決める女性は多いけど

 

デートで重点的に見るところは

 

そこじゃないよ~~~!!

 

 

この辺は自分自身のお金ブロックもあるし

根が深いので

 

 

きちんと向き合いたい方は

 

 

6か月でプロポーズされる継続講座へどうぞ💨

 

 

自己肯定感を高めながら

お金にも彼にも愛されて

溺愛結婚できる自分になってもらうよ♡

 

 

限定1名様ですので、お早めに♪

 

 

参考になったら嬉しいです飛び出すハート

 

婚活のミニセッション付き

継続講座の説明会はLINE@から↓
 

 

モニター0期満員御礼✨✨

 

■人気記事