虹色惑星球/エチオピアオパール | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

 先日、フランスショー入荷のエチオピアオパールは万華鏡、カフェのワークショップ用にしましたが、まだ、少し在庫があったので、惑星球に入れてみました。

まずはレジンに沈めた際にオパールがどうなるかをテスト。
エチオピアオパールは他の産地のものと異なり、水に入れると透明になります。ハイドロフェンと呼ばれる効果です。
オーストラリア産やオレゴン州産のものは水に入れると美しさが増すので、つい、これも水に入れてしまう場合があるかと思うのですが、やめておくことをおすすめします。

レジンに入れる実験は、以前、モルフォ蝶の翅で行ったことがありますが、エチオピアオパールでもまずはレジンに沈める実験をしてみました。

虹色惑星球/エチオピアオパール 

昼間はまじめに働いているので、こんな実験は呑みながら、夜中に行います。
なので、ちょっと暗い画像ですが。
レジンに沈めても遊色効果は消えませんでした。

なので、惑星球に投入!!!!!

虹色惑星球/エチオピアオパール 

10個はそのまま投入。
左のものがそのまま投入したもの。
銀河は背景にしました。

右の2つはオパールの上の透明空間に銀河粒を浮かべたもの。

写真よりも肉眼のほうがオパールの遊色も顕著です。
まずは今週末の月光カフェで、実際に見てご購入いただこうと思います。