スペクトロライト・・・・・
曹灰長石で、ラブラドライトなのですが、和名もあえて分光石と名付けられているように、「ふつうのラブラドライトとはちょっと違う」というランク付けをされています。
特別扱いされているのには理由があり、その名のとおり、スペクトルな光を放つという意味なのでしょうが、スペクトルつまり分光・・・・・つまり七色・・・・虹色・・・・・個人的な好みから、今回購入したものは青が強いもので、紫、青、緑に光ります。
一般的にもラブラドライトで暖色系は少ないのですが。
でも青系の輝きもふつうのラブラドライトとはちょっと違いました。
鉱物業者さんの中では、特定の地域で産出されたものだけをスペクトロライトとラベル付している場合が多いと思いますが、これも、その特定の地域、フィンランドのユレマ産です。
Ylämaa Lappeenranta , Etelä-Karjalan,Finland
もともとと石の色も濃い青色できれいです。