標本カフェ I の準備その3 | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

そういえば、今週末の標本カフェに「I」とつけたのは、年内に「II」ができるかもしれないと思ったためです。

予定では8月に「II」を開催しようと思っています。8月はフランスのミネラルショー(http://www.sainte-marie-mineral.com/ )入荷の鉱物と、夏休みなので工作的なワークショップが遊べるように予定しています。


今回の「標本カフェ I 」は、在庫処分的な1点ものの標本や、いくつか選んで、アルミボックスの標本箱を作れる!というのを売りとしていますが、普通の標本もちゃんとあります。


オーストラリア産のオパールとか。


天氣後報-オパール/きらら舎


天氣後報-オパール/きらら舎


天氣後報-オパール/きらら舎


天氣後報-オパール/きらら舎


天氣後報-オパール/きらら舎

一般的には一万円前後で販売されている標本ですが、半額くらいでのご提供となっています。

いろいろな角度から、できればルーペも使ってよく見ると、数ミリではありますが、奥行の中にいろいろな光が見え、角度によって、いろいろな色が躍ります。




天氣後報-ひとで

それから、鉱物だけじゃなくって海星とか。




天氣後報-スプートニック

これは以前も紹介したことがありますがスプートニックというウニ。



天氣後報-スプートニック

つぶつぶが苦手な方は嫌かもしれませんが、自然の模様とは思えない幾何学的でざん新なデザインです。そして、とても小さいです。



天氣後報-夜光貝

大きな貝では夜光貝などもあります。