惑星球 V-2 | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

先日作った、惑星球V。

あんまりいろいろな色を使わずに、青好きさん御用達として青系だけで作ったのですが、好評だったので第2弾を作りました。


目分量で作っているため、Vとは全く同じじゃないので、V-2としました。



天氣後報-惑星球/きらら舎

まだバリを取っていない、出来立てほやほやです。


斜め上から見ると海底のようだったりもします。

青色のグラデーションに見えます。



天氣後報-惑星球/きらら舎

上から見ると銀河です。

すでに蛍光石が青く蓄光していますが普段だともっと白っぽい粒です。



天氣後報-惑星球/きらら舎

今回の縞々はこんなの。

わかりづらいのですが、上1/3は透明で、その下に薄い青、その下に少し濃いめの青、その下に一層、透明な層があり、一番下が濃い紺色の層となっています。

今回は二番目の層にウラングラスの粉を入れています。あまり目立ちませんが。

蛍光石は三層目にコバルトブルーのもの、四層目にトワイライトブルーのものを入れてあります。

蛍光する層は一番下の宇宙色の層だけで、これにより、ブラックライトをあてた時にも、立体的な空間が見えます。



天氣後報-惑星球/きらら舎

チューブ式のブラックライトをあててしまうと全体が青く蛍光したようになって、うまく撮影できませんが、肉眼ではもう少し立体感があります。



天氣後報-惑星球/きらら舎

カプセル型のピンポイントのブラックライトをあてた時。

球体をした海底ジオラマのようです。



天氣後報-惑星球/きらら舎

蓄光、、、、、