ルーチカバザール2週目は小さなものをいろいろ揃えています。
メインの木枯らしのエチュードは、初日は抽選することなく、ご希望の方が購入することができたのでよかったです。
豆本は我楽多倶楽部からの到着が遅かったりしたために、先にバザールにて販売しました。きらら舎へは明日アップします。
ついでにカフェではバザールなのでいろいろなモノを売っています。
水晶みたいですが、アンモナイトが入っているものもあるので、違うということがわかります。
実は本物の水晶を型取りして蛍光レジンを流し込んで固めたものです。
シリコンが優秀だったので、条線まで再現することができました。
ブラックライトで蛍光します。
レジンの販売物では、試作のもののセールもあります。
飴玉のような球です。
縞々をどうすればきれいな層になるのか試作中です。
見る角度によって色が混ざるのです。
横から見ればどんな色の組み合わせでもちゃんと縞々でいい感じなのですが。
蛍光レジンも層になっているのでブラックライトで蛍光します。
中にはウラングラスを仕込んであるものもあります。
ピンや指輪にその場で加工しています。
レジンワークショップはリクエストが多かったので今月の最終営業日あたりに予定しています。