川流れ水晶箱 | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

水晶、あるいは石英の欠片が長い川をころころと流される間に、角か取れて丸くなり、表面は曇り硝子のように擦れたものです。

ブラジルではこの一部をカットして、リバークォーツ、つまり川流れの水晶として販売しています。


今回入荷したものは、よくみかけるサイズより小さなもの。



天氣後報-川流れ水晶箱

箱のサイズが50×50×h25mm。



天氣後報-川流れ水晶箱


天氣後報-川流れ水晶箱

透明なものは、カットされた面から中を覗くと、閉ざされた空間が妖精の森の水たまりのようです。

暗い部屋で電燈に翳すと宇宙のような趣もあります。



天氣後報-川流れ水晶箱


天氣後報-川流れ水晶箱

紅水晶(紅石英)はちょっと美味しそうです。



天氣後報-川流れ水晶箱


天氣後報-川流れ水晶箱

ややスモーキーなものもあります。


内部のクラックに虹が踊るものもあります。




天氣後報-川流れ水晶箱

透明な箱に入れてラベルと栞をつけてお届けします。ドルショ、妖精の棲む森のカフェイベントでも販売します。