コランダム。和名鉱物名としては鋼玉。化学組成式は Al2O3で無色透明です。
サファイアコランダムというのは、微量に含まれる鉄やチタンによって色が付いたもので、青色以外にも黄色やワイン色などがあります。サファイヤは宝石名でその和名は青玉(蒼玉)。
ちなみにクロムによって濃赤色になったものはルビー(紅玉)。
とはいっても、鉱物の組成はきっちり酸化アルミニウム+鉄、酸化アルミニウム+クロムと明瞭ではなく、いろいろな物質がいろいろな割合で含まれているので、サファイアとルビーの区別はその色で行います。
コランダムの中で、濃赤色のみがルビーで、それ以外はサファイアです。
白色の母岩にコランダムの青色が美しい標本です。
ルビーの母岩付きはよくみかけますが、サファイアの母岩付きはルビーほど多くありません。
鉱物倶楽部理科時間でルーペの使い方を練習するのに使ったのですが、コランダムの結晶以外にも雲母や黄鉄鉱と思われる微小な結晶が共存しています。
ぜひルーペでキラキラした部分を観察してみてください。