カーレトン石(Carletonite)。
1971年にカナダで発見された鉱物です。現在でもカナダのモンサンチラール(Mont Saint-Hilaire。ラベルでは略してMt. St.Hilaireと書いています)でしか産出されていない鉱物です。モンサンチラールは日本語では聖(セント)イレール山で、ここで産出される鉱物は、ここでしか採れないというものが多く、ヴィリオム石、セランド石、エルピド石、カタプラ石などどれも美しく稀少です。
カーレトン石は発見当時はかなり高価だったのですが、最近はずいぶんと価格が落ち着いてきました。
それでもまだ高いですが。
名前はオタワ州の同名の大学に因んでいるそうです。
ケースに入れてのお届けです。
白~透明な部分と青い部分があります。
外側が白~透明で、内部が青という場合が多いようです。