切手分類壜 | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

長年の蒐集の結果、増殖した切手たちを今年になって分類整理をしています。

(その端からさらに増え続けてはいるわけですが………)


未使用の切手はまだタチはよく、身元がわかって購入しているため、手元に届いた時点で分類整理することができます。ただし、その分類が国別だったり極めて個人的趣味での分類だったりと節操がないため、完璧とはいえませんが、とりあえず、自分で使用したり愉しんだりする際に困ることはありません。


やっかいなのがパケットになっているもの。

「燈台」「飛行船」「飛行機(複葉機)」「ロケット・宇宙モノ」「紋章・飾り罫が好みなもの」「鉱物」……特に好きなものに関しては、そんな分類となりますが、とりあえずは国別に分けていきます。


国別にする理由は、国によって紙や印刷、デザインに個性があるから。

紙はざらっとしたチープな紙が好きで、印刷もフルカラーではなく、1色~2色刷りくらいのほうが惹かれます。その結果好きな国がいくつか決まってくるわけです。


……と、そんな風な蒐集を続けてきた結果、好きな国として5本の指に入るのがデンマーク。

昨夜、作ってみた検眼レンズのグッズの台紙にデンマーク切手の「顔」モノを採用することにしました。

デンマーク切手は「デンマーク壜」に詰められています。ここから台紙用の切手を拾っていきます。



天氣後報-きらら舎切手

大きなデンマーク壜から作業用の壜に「顔」切手だけを拾いました。そして、作業がしやすい壜に詰めました。


こうして分類した壜はジャム倉庫のように部屋の一角に並べられています。